久しぶりのZwiftレース-2021.06.17
まだまだ修行不足でした・・・
Olympic Virtual Series: Chase Race (B)
59:26 40.10km EG58m
NP247w TSS80 IF0.90
昨日書いたように、五輪イベントのチェイスレースに出ようと思ってたら今日は幸い早く帰れて間に合ったので(開始10分前に帰宅!)、そのままの勢いで参加しました。コースはWatopiaのTempus Fugit。ほぼド平坦コースですね。
チェイスレースという名の通り、脚力別(ZwiftではFTPのパワーウェイトレシオ<w/kg>でグループ分けされます)に時間差でスタートします。まず一番パワーが低いDグループからスタートし、3分遅れでC、さらに3分遅れ(トータル6分遅れ)でB、さらに3分遅れ(トータル9分遅れ)でAグループがスタートします。
FTPに合わせBグループでエントリー。想像していたけど、やはり開始そうそうふるい落としの猛烈アタックでいきなり4.5w/kgくらいで踏まされました。そのあとは落ち着いてBグループの脚力相応のペース~やや速いなぁ~くらいのペースで走ります。集団から落ちた選手たちを抜きつつ、折り返しでDやCグループの先頭集団とおぼしき大所帯を確認。2周ありましたが1周目ではCグループまでおそらく1分半くらいはまだ差があったと思います。
で、2周目に入る手前、およそ19km地点で時間としては25分くらい経った頃に事件発生、、集団中盤にいたのですが、目の前で中切れを起こされブリッジのために1分ほど全力でもがくハメに・・・
これが結果的にあとを引きましたが、その後も集団後方になんとか食らいつくも同様に千切れていく人達についてしまい度々ブリッジのアタックをかけることになり余計な体力を使い続けた結果24km手前くらい、30分ちょっとのところで集団から離脱してしまいました。。
その後、後ろから来た多分Cグループの小集団に乗ってしばらく走りましたが、37分頃だったかな、あえなくAグループの先頭集団にも抜かれてしまいました。更に結局集団のペースが上がらず先頭走り続けてたら気づいたら独りぼっちになってしまい後半はソロTT状態。。最後の最後、残り1.5kmくらいで落ちていったBグループの人らが集団になっていたようで追い付いてきたのでそれに頑張ってジョイン。最後スプリントを頑張ってなんとか終了、、まぁ脚攣りそうになるくらいキツかったです(T-T)
キツかったけど、やはりレースは追い込めるしやる気も出るから楽しい!まだまだ力不足でしたが引き続き頑張ってAグループに入れるようになりたい!!