ちょっとした目標って大事(Fuji-HC Dojo#3)

きついけど追い込めるシチュエーションってありますよね。
2021 Mt.Fuji HC Dojo Series#3
 1:06:47 32.23km EG412m
 NP220w TSS77 IF0.83

画像1


 久しぶりに3日連続トレーニングです。イベントが目前に迫ると多少疲れていても頑張れるというか頑張ってしまうというか。疲労感はすごいありましたがSSTなので今日もなんとか完遂。
 内容としては上図の通りSST上限で20分×2セットで、2本目はERGモードを使わずにやるメニューでした。

 ちなみに最近新しく登場したマクリ島・夢路コースを走っていたのですが、最後KOM区間を走っていてSST上限で走ってギリギリ頂上まで行けるかどうかという時間で、ERGモード解除していたこともありFTP前後まで気づいたら上がってしまう勢いで約7分ほど走り、かなり良い感じに追い込めました。結果的にはあと数百m届かなかったのですがその悔しさがまた次のトレーニングへのモチベーションにもなります。なんだか以前にAlpeのコースをひたすら走っていた頃を思い出しました。
 他人からしたらくだらないような小さな目標ですが、そういう積み重ねも大事だなと思う練習でした。
 引き続き頑張ります。

いいなと思ったら応援しよう!