
短くてもしっかり-富士ヒル道場2023 Base#2: 2023.03.15
今日はショートにエントリー
Zwift - Group Workout: Mt. Fuji HC Dojo 2023 - Base 2 - Over/Under + Endurance (Short) on Lutscher CCW in Innsbruck
17.04km 41:02 EG429m
NP216w TSS46 IF0.82
富士ヒル道場2023、ベースワークアウトの2回目です。今回はBuild Me Up(Lite)という既存ワークアウトの中のRed Unicorn(Lite)というメニューでした。
以下は富士ヒルのホームページより引用、いわゆるOver/Underのメニューですね。


パワーを上げ下げするのに加えてケイデンスや、ダンシング/シッティングも切り替えながら色んな刺激を加えられるので、飽きずにSSTトレーニングが行える良いメニューだと思います。
本日のDiscordのゲストのプロ選手談では、あの五輪代表にもなった増田選手もSSTは基本であり大事なトレーニングである、的なことを言っていたそうです。そういうの聞くと俄然やる気になりますね!
ワークアウト中はそこまでキツく感じないものの、徐々に脚が重くなって来て地味に効いているのが分かります。エアコンで除湿かけてたのに部屋が暑い😵
メニューの最後に追い込んだのもありますが、短いからと頭部の汗対策を手抜きしたら終わった時点でもう頭の先から全身汗だくで大変なことになりましたw

SSTは終わったあと適度な疲労感と達成感があって平日にやるにはちょうど良いですね。
体調も考慮して今日は短い方にしましたが、週末いけたら長い方にも挑戦しようと思います。