見出し画像

はじめまして! 女将よりご挨拶♡

はじめまして。そして、こんにちは。
2020年4月。私達の生きている今の世は、戦国の世のようです。

世界中の人が、生き抜くことで一つなろうとしています。

でもきっと大丈夫。戦国の世の後には、安泰の世が待っています。
笑顔で集って食べて飲んで語り合えるように、絶対なる!

令和の戦国時代を生きる女将が、日常の戯言を発信します。

まずは、自己紹介です!

奈海です。これはニックネームです。本名も“なみ”ですが、違う漢字です。
横浜日吉で『海んちょ』という名前の料理屋を営んでいます。

画像1

海んちょ→  http://umincho.net

そして、もうひとつの顔が、小学生クラスの英語講師(講師ネームは、Nami先生)。気がつけば、飲食の女将業と子供英会話の講師業、二つの職業をもつパラレルワーク歴は、とうに半世紀を過ぎてしまいました。

わたしがブログに記す理由

いま、何故、わたしがここに記すことにしたのか..
それは、いままで過去に綴ったブログを通して、身が離れていても想いでつながることができたから。
そのつがなりによって、負けない人生を生きてこれたからなのです。

初めてのブログ

1993年、横浜日吉で飲食店を開業。外資のOLを辞めて嫁入り先の横浜日吉での開業は、素人の新米女将の誕生を意味しました。

素人経営のため無我夢中の毎日。翌年に娘が誕生し、子育て、英語講師、飲食店の女将と3つの職業をこなす生活がはじまったのです。分刻みの生活。忙しさのあまり、曜日もわからなくなるほど。睡眠と食生活はひどくなる一方。体重もガタンと激減し気力も体力もどんどん落ちていくのがわかりました。 そして、とうとう自分の居場所を見失いました。

当時愛用していたのが、スケルトンのiMac。PageMillというソフトとの出会いが人生を変えました。自己流ながらも国際子育てと仕事の両立を柱にしたサイトを立ち上げ、その中で、自分の思いや活動を発信したのです。今思えばブログに近い形ですね。もちろんそこで、自分のいるべき場所を見つけられたのはいうまでもありません。さらに嬉しいつながりが生まれました。私の発信した記事を育児雑誌、旅行雑誌、子育てクラブなどが注目してくださり、たくさんお方々と繋がりを持つこともできました。

2番目のブログはYahooブログ

画像2

その後、本格的なブログの時代がやってきました。以前に立ち上げたサイトも娘の成長と共に閉鎖を考えるようになった頃。当時経営していた飲食店を、思い切って、一度休業することにしたのです。当時はいろいろな問題が重なり、一度休憩を入れなければどうにもならない!状況でした。決断して納得して休業したのですが、女将の自分が消えてしまった現実を受け止められず、またもや人生迷い人に。どうしたものか....と考えた時、そうだ!ブログだ!と、Yahooブログを立ち上げ、書き始めたのです。書き続けていくうちに、だんだんと再起への想いが!そして休業から半年後。ついに再オープンとなりました。
店名も海んちょと改名し、メニューも一新。女将の私とマスター、そしてスタッフさん達は変わりなく再オープンしたのです。それからのYahooブログは、女将の奮闘記と働きながら子育てをする女性や、食事もままならない企業戦士の方、受験生や部活生への応援ブログとなっていきました。お陰さまで、お店は連日連夜たくさんのお客様で賑わい、活気のあるお店となりました。日吉の台所と自負して営業しておりました。

また、一人娘のお嬢がストレスによる重度の低血糖症になり、通学もままならない状態だったころ。ブログを書くことによって、たくさんの方からいろいろな知恵や情報をいただきました。食生活改善の大切さも知り、食生活指導士資格も取得、元気になったお嬢と大学卒業のお祝いに、2人でハワイ旅行へ行った記録もこのブログに記していました。その後も、賑わいのある飲食店の女将として、元気な小学生達が放課後集う英会話教室の講師として、活気に満ちた毎日を過ごしていました。

そう、コロナウィルスの感染が拡大するまでは。。。

(Yahooブログ閉鎖ごは、WordPressによるブログにお引越し→http://kitchen-umincho.net)

そして、今noteに綴る

今。世の中は大変なことになっています。コロナウィルスの感染に伴って、人もビジネスも教育も....すべてが止まっています。

当然のことながら、私のお店のような飲食業は大打撃をうけ、ある専門家によると7割から8割の飲食店が、閉業の危機となるであろうと予想しています。ほとんどの飲食店が休業に追い込まれ、私のお店でも自粛要請のため、19時までのアルコール提供と20時までの店内営業となっています。売り上げは4分の1に激減し、お客様の9割はテイクアウト、飲食店に人が集うことはなくなりました。
いまこの時期、いまの時代にあったnoteに自分の想いや活動を記しておきたい。ただ単に、そう想って書い始めています。

令和の戦国時代を生き抜くために

いまのこの状況は、令和の戦国時代と言われています。この生き抜くために知恵を近い、人脈を使い、そして情報を集めていかなければならないのです。

子育てとパラレルワークの両立に悩み、一瞬立ち止まってしまったとき、
経営する飲食店を休業して、一瞬立ち止まってしまったとき、
愛するお嬢の大病で、母として悩み、一瞬立ち止まってしまったとき、

そして、姿形が見えないコロナという敵が目の前にあらわれ、一瞬立ち止まっている今。

この場所、noteに綴りながら、進んでみようと思います。

そう、いままでと同じように、きっと、前に進んでいけると思います。

こんな理由でnoteに綴るのは 女将の戯言 です。

どうぞ、よろしくお願いします。

画像3

奈海
Profile:
1993年より自営飲食店の女将として従事。
2016年に食生活改善アドバイスメニューや料理を発信すべく「食Lifeサポート海んちょ」を開業。
食生活指導士、食生活アドバイザー、栄養睡眠改善トレーナー(栄養睡眠改善リーダー養成講座公認講師)、日本時間栄養学会正会員、
J-SHINE小学生英語上級指導者資格、地元のカルチャースクールにて小学生英語指導担当
※追記:2021年4月より産業能率大学情報マネジメント学部(通信教育課程)3年次に編入学。現在は女将と大学生と小学生英語講師の3足の草鞋で生きてます。











いいなと思ったら応援しよう!