おかめ

人生も折り返し地点を迎えようとしているわたしの、行き場のないモロモロを、書き、なぐる場所。

おかめ

人生も折り返し地点を迎えようとしているわたしの、行き場のないモロモロを、書き、なぐる場所。

最近の記事

コーチングなるものを学ぶ決断をしたこと。

この記事を書いてからはや2ヶ月。。 聞き上手だと褒めそやされる能力(←)を、何かしらに活かすことはできまいかと様々調べた結果「コーチング」にたどり着いた。 何かが期待できるような学びがあることにたどり着いたのはよかったのだけれど、コーチングの種類もスクールの種類も金額の幅もありすぎて、悩みに悩んだ結果、あっという間に2ヶ月。。 学びたいな。という気持ちは強く、興味は深々。 なのに、調べれば調べるほど、思考がぐるぐるしてしまい身動きが取れなくなってしまった。 ぐるぐる思

    • 「自己〇〇感」が多すぎて。

      「自己肯定感」っていつからこんなに言われるようになったんだ? 私自身、「自己肯定感が低い」と認識しているのだけれど、 その認識はいつできたんだっけ? そう認識するようになってから いろんな心の機微が自己肯定感が低いことに起因している場合もあるなと、 「自己肯定感の高め方」なるものにいくつか目を通してきたけれど、知識として学んだところで変容を遂げられるわけもなく。 都度都度思い出したように得た知識に立ち返ってみるものの、身体的、精神的にきちんと作用させることの難しさに気が

      • 「傾聴力」だけではなんともならんのか。

        「得意なことはなんですか?」って聞かれたら、何てこたえますか? (ここのところずっと、自分の中で繰り広げられている自分会議的なものをつらつら記すnoteです、長いです、) 私が自分で「もしかしたら得意なのかもしれない。。」と思える唯一のことは、「人の話を聞くこと」。 これまで生きてきたなかで、 環境が変わっても、人が変わっても、どんな場所でも 変わらず人からかけられてきた「聞き上手だね」って言葉が、 私がそう言える元となっている。 昔からの地元の友人というよりは、 働く

        • 京都の自転車事情とたい焼き。

          ※京都のステキ自転車ライフスタイル的なnoteではありません。あしからず。 日曜日のあたたかい午後。 図書館で借りていた本を返しに自転車で町へ出た。 京都もあちらこちらで桜が咲き始めてきて、観光の人もまた増えてきた様子。 春の空気を感じながら商店街を自転車で通り抜ける。 堀川通りを渡って、碁盤の目の通りに入っていく。 そこで事件が起きた。(起きていたらしい) 細い道へ入るな否や、後ろの方から関西弁の怒鳴り声がうっすらと聞こえる。 遠くで誰かが怒ってるのかな(京都でよくあ

          なんでだろうなんでだろう?って考えても辿り着けない様々を、こんな風に分かりたい。ものを見る解像度が違いすぎるー https://www.muji.net/lab/report/100203-01.html

          なんでだろうなんでだろう?って考えても辿り着けない様々を、こんな風に分かりたい。ものを見る解像度が違いすぎるー https://www.muji.net/lab/report/100203-01.html

          生産者さんを訪ねて。vol2

          飲食店さんからのお仕事で食材の背景を辿る「生産者を訪ねて」という企画をやっています。取材・撮影・ライティングと色々とやらせていただいていて、せっかくなのでnoteでもご紹介したいなと、アップしてみました。 第2回は兵庫県北部 豊岡市の『北村わさび』さん。飲食店のスタッフと共に、5代目を受け継がれた北村さんにお話をお伺いしました。 収穫が待ちどおしい食材 イタリアンで『わさび』というと、あまりイメージがないかもしれませんが、実はオリーブオイルとの相性が抜群。 兵庫県北部の豊岡

          生産者さんを訪ねて。vol2

          生産者さんを訪ねて。vol1

          飲食店さんからのお仕事で食材の背景を辿る「生産者を訪ねて」という企画をやっています。取材・撮影・ライティングと幅広く担当していてせっかくなのでnoteでもご紹介したいなと、アップしてみました。 初回は兵庫県北部「柴山港」で漁れた“松葉ガニ”について。飲食店のスタッフと共に、仲買人の寺山さんにお話をお伺いしました。 解禁!冬の味覚、松葉ガニ 日本海でも歴史のある2大漁港、柴山港と香住漁港。 毎年11月6日に解禁の「松葉ガニ漁」で水揚げされた高品質なカニをお目当てに、柴山港を訪

          生産者さんを訪ねて。vol1

          自分をハグする。

          とってもわかりやすいサムネです。 「自分を愛する」「自分を大切にする」 これってみんなできてるの? 私は数年前に、そのとき大好きだった人から言われたことがある。 「もっと自分を大切にしなさい」 自分を大切にするってどういうこと? 私にはずっとわからなかった。 学生のとき、姉と喧嘩した。記憶に残る大げんかだった。 喧嘩の原因は忘れちゃったけど、片親だったから子供ながらに気を遣い合いながら暮らしてるような空気がある中で、滅多にしない大げんか。 そのときに言われた姉の言葉

          自分をハグする。

          秘密なんて、なきゃないだけいい。

          Twitterを流し見るのはもはや習慣になっている。 流し見る程度にしか見ていなのだけれど、それなのに、それだから、何の防御もしてないせいでガラ空きの心臓にズサーーーっと刺さってしまうことがある。 先日、ジェーン・スーさんのツイッターで、こんなつぶやきを見た。 毎日生きてるとさ、やるせないこととか、理不尽なこととかたくさんあるわけじゃん。そんで、そういうことってうまく話せなかったりまとまらなかったりするわけよ。でも、上手く話すことなんかせずにつらつらと話せる友達がいること

          秘密なんて、なきゃないだけいい。