![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12163855/rectangle_large_type_2_0a03de7cbdda8c6513ca84195b6f8ee0.png?width=1200)
【超初心者向け】イマジナリーフレンド /岡まこと アコギ解説#2
こんにちは。このような歌を歌っている者です(二回目)。
今日は、【超初心者向け】イマジナリーフレンド /岡まこと アコギ解説#2
です。♯1はこちらからご覧くださいませ。
そもそもなんでこの解説を始めようと思ったかといいますと、何年も前からあちこちで「岡まことの曲のコードや弾き方のコツがわかるものが欲しい」といってくださる方が、ありがたいことに多くいらっしゃったんですね。
それで、すぐに取り掛かってみたかったんですが、製作にかかる予算を計算してみたら軽い不安を覚えまして、先送りしているうちに忘れてしまったんですよ。
すいません。
で、つい先日「じゃあnoteマガジン会員さん向けに動画で解説しよう」と思い立ちまして。
ただ、「解説なんて自分にできるのかなぁ...」と思ったんですよ。人にお話するのも苦手だし、すぐ緊張してしまうし、自信もないし...
でも、「待てよ...noteのマガジンの中なら僕が好きな人しか来ないからのびのびできるかも...ついでにここでしか話せないような自分の経験から見つけたコツも書いていったら、みんなわかりやすいかなぁ...」と。
あと、そもそも僕がそんなにギターが得意ではないので、「僕ができる程度のことまでなら、もしかしたら伝えられるかもしれない...」という、前向きなんだか後ろ向きなんだかわからない動機で始めました。笑
なるべく、初めてギターを触る人でもわかるように解説していこうと思います。
動画の編集はなしで最初から順を追って説明しているので、長くなり過ぎないように何回かに細かく分けて、解説しています。
一回のボリュームはそんなにないので、お忙しい中でも続けやすくなっているかと思います。少しずつ頑張りましょう。
今回のができれば、「Bメロ」は完璧です。
音楽的な素養がなくても、僕の曲は必ず弾けるようになるので、よろしければお付き合いください。
なお、月額マガジン「岡まことの放送室」にご登録頂くと、これからの解説も全て見放題になる上に、新曲をどこよりも早く聴けたり、会員さん限定の情報もチェックできますので、心に留めておいてもらえたら嬉しいです。
ここから先は
¥ 260
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いただいたサポートは、音源作りの費用とツアー資金に使わせていただきます。そしてたまにスタッフにおいしい焼肉をごちそうしたいです。