![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124676258/rectangle_large_type_2_461f8d7c29e4dda986b9bbabfafee73a.png?width=1200)
№249 朝活習慣化。自分に合うことだけ習慣化できる私がすき
朝活習慣化。自分に合うことだけ習慣化できる私がすき
毎朝5時半からしているスペースの習慣化。
のりーさんがいつもホストをしてくれんだけど用事がありお休みの時がある。
自分でスペースを開けるようになって
来てくれるちゃあちゃんや今市ちゃんがいるなら自分で開いてみる。
お喋りしながら少しだけ学んで。
身体も意識も目覚めて元気になっていく感じがする。
朝の笑顔ある声でもおしゃべりタイムって結構大事なのでは?
声にも笑顔 心にも笑顔。
誰も来なくても30分はスペースの時間として自分時間の確保をするんだと思う。
スペースがないと朝がなんとなく始まる気がしない。
そういうルーティンってみんなあると思う。
noteもそうなって欲しいな~。
まだちょっと面倒だなと思う時がある。
朝活習慣化。自分に合うことだけ習慣化できる私がすき
ポイ活
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124770751/picture_pc_2d75c63fd50e1b22a15fd61cb3e33109.jpg?width=1200)
羊毛フェルト。
娘が小学生?ハマっていた時期があった。
わたしはちょっと苦手だけど娘はとっても上手だった。
針でプスプスと刺すと形になっていくんだけど、マスコットを作ってもらった思い出がある。
マスコットはどこにいったんだろう💦
断捨離をしながら思い出すのもいいね。
わたしは型紙を書いてミシンでカタカタ・・・。
若いときは縫物をしていた時があったけど今はミシンも押入れの奥に入ったまま出せないところに閉まってある。
ミシンは母が洋裁が得意で嫁入り道具としていいのを買ってもらった。
押入れの奥から出してあげたいな~。。。
他に20L一袋分のゴミも出してポイ活(断捨離)が進んでいる。
12/16 ハッピーノート
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124771211/picture_pc_33b84e73b28adb0c4cf664b6443c9b08.png?width=1200)
ハッピーノート倶楽部
🚀新ハッピーノート倶楽部始動🚀
— ハンサムのりー📙「いいこと」探す人 (@norry_nippon) September 25, 2023
📒Xにポストしてみんなとよかったことをシェア
📒みんなから暖かいコメントが!
📒入部希望はリプまたは@norry_nipponまで。
こちらのnoteマガジンもご覧ください。 https://t.co/sJipKtaqxx#ハッピーノート倶楽部 pic.twitter.com/vVSwJNj7Zy
ハッピーノート倶楽部では部員を募集しています。
よかったら一緒に始めませんか?
今日も楽しく笑顔でハッピーに🌈
最後まで読んでくださりありがとうございます。