見出し画像

#119 お盆休みにやりたい5つのこと

まもなくお盆。私の職場は11日から15日まで5日間の夏季休暇です。
この厚さじゃ出かける気分にもなりませんし、自宅では人寄せをして盆の供養をする行事のある年ではないので、迎えと送り、僧侶が来て盆のお経を唱えるくらいで静かなお盆になりそうです。

5日間「何もしないで寝てばかり」な休日だけは避けたいので、絶対に達成させるような目標じゃなくて、「これやろ!」くらいなゆるめのものを5つ挙げてみたいと思います。

①読書

この春くらいから何冊か本を買って1冊も読んでいません。はぁ?www
父から借りパク状態の本もあるし、何か1冊でも読み切りたいです。

②経理の勉強

先日テキストを買ったんですけどね全く手つかずです。←でしょうね。
大人になっても勉強か・・・と思うと、一週間仕事して休日も勉強なんてやりたくねーって思っていたんですが、この5日間は仕事はありませんので、習慣化のきっかけになることを願いつつ、1日1ページだけでもやりたいですね。

③モヤモヤの整理

やりたいことに挙げるほどでもないんですが、自分の頭の中のモヤモヤを文字起こしすると結構スッキリするので、スマートフォンのメモがそういったもので溜まっております。
文字起こしを再編集して整理すると、何が問題だったのか?、どう解消すればいいのか?、反省や良かった事などの気づきも多く得られるので、そんな作業をしていきたいと思います。内容によってはnoteの記事になるかも。

④自宅で運動と美容活動

暑くて外に出たくないので、自宅でできる運動をしたいと思います。
8月後半に、数少ない友人のひとり大親友Aに会うのですが、今回は「現実逃避」がテーマで、わたしなら普段絶対にチョイスしないシャレ込んだ場所に行くそうなので、急に痩せはしませんが、申し訳程度でも見栄えが増しになるように取り組みたいと思います。

⑤食生活は野菜とタンパク質中心

④にもつながるんですが、休み中はダラダラ食いしがちですが、そういうのもやめて体の中に入れるものを意識しながら食事をする時間にしたいと思います。野菜は幸いわが家の畑で夏野菜が食べ放題状態なので、そこは心配なしです。

ということで、今回はここまで!最後までお読みいただきありがとうございました!!!

いいなと思ったら応援しよう!