見出し画像

自分は大事に、感情は大切に。


自分は大事にする。


自分が自由に使える体は、ひとつ。
そのひとつの体は、一生使うもの。

だから、大事にしてください。

ケガや病気や、
自分で自由に動かせない体も。

自分でできるだけで大丈夫。
大事にしてください。

責任もって、大事にしてください。


感情は大切にする。


自分の感情にも責任を持つ。
体も、その感情も、
自分だけのものですから。

責任を持って、
「こう感じたんだな」と。

どんな感情でも、
「そう感じたんだな」と。

感情を感じる自分は大事にする。
でも、
感情は大切にする。
大事にはしない。

感情は移ろいやすいもの。
次々にあふれてくる。

でも、体はひとつ。

感情を大事にしていたら、
ひとつの体では受け入れられなくなり、
いずれ大事(おおごと)になってしまう。

周りの変化、自分の変化が
大変なことになってしまう。

変わることが、怖くなってしまう。

だから、

感情を感じて、
「そう感じたんだな」と受け止めたら、
大切にしておく。
いつでも手放せるように。

まだ手放したくない感情なら、
そっと横に置いておく。

次に来る感情のために、
席を空けておく。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

最近は音声配信を楽しんでおります。
よろしければ私の日々のつぶやきを、
また
個性あふれる様々な方の音声を、
楽しんでみてください。

心のつぶやきチャンネル | stand.fm


またお会いしましょう。

***********************************************
対話の和
/心の案内人 おかざき しずえ
***********************************************
お問い合わせはこちらまで。
【 対話の和・HP 】

【 公式LINE 】はこちら


【自分と向き合える対話】音声にてご紹介



いいなと思ったら応援しよう!