
Photo by
k2zo_o
直感で受け取るイメージについて
八ヶ岳に引越して来てから
「岡ちゃんの言葉は、よく刺さる」
と言われる事が増えました。
(そういえば以前も何回かは言われたような気もする、、、かも)
自分としては、直感で思った事を
サラッと言っているだけなのですが、
どうも、その直感で思った事が刺さるみたいです!!!
そしたら、
その人の名前を言ってから
直感で受け取ります!って
意識的にやってみたらどうなるの?
って、興味が湧いてきて、
最近、よく実験してみています。
その際に、自分はイメージが浮かぶことが
多いのですが、
浮かんだイメージを伝えてみると
過去に経験したり
過去にメンターから既に言われていたけど
忘れていたことだったり
自分の中で意識レベルで受け取っていて
しっくり来てなかったり
と、結構何かしらのヒントになるみたいで
思い切って、伝えてみてよかったなーと
思う機会が増えてきました^^
そんな風にイメージで受け取るのが
楽しくなってきて思った事は
そのイメージも自分が経験した事の中で
見たり、聴いたりすることが多い気がします
なので、転職回数が人より多くて
総合商社
化学メーカー
金融機関
化粧品会社
など、
たくさんの企業様のサポートをしてきたのは
この才能を使う上では
凄くプラスになっているのかも?!
と、今日ふと思った次第です。
正社員への転職ではマイナスに働く
転職回数の多さも
こんなところで役立つとは
思わなかったので、自分でも驚きました(笑)