![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139379026/rectangle_large_type_2_c26e2008744d40b23709184e06bd17ed.jpeg?width=1200)
621 「墓じまいの本来の意味」を学ぶ終活セミナー&勉強会、5月22日に開催!
プリエンド協会(終活パワーチーム)では、4月24日(水)に毎月第4水曜日に終活セミナーを開催している名古屋市中区のローズ倶楽部で終活セミナー「プロしか知らない裏技解説!知っておくべき『墓じまい』本来の意味」を開催します。
![](https://assets.st-note.com/img/1714728111028-DmRyMvdU7O.jpg?width=1200)
【講師】稲葉陽一(お墓じまい専門家)
墓じまい専門会社、かのを三重県伊勢市で開業。10年以上の実績があり、個人のお客様はもちろん、多くの石材店、自治体、葬儀社など様々な方からご依頼をいただいている墓じまい専門会社。社名の「かの」とは正式には「彼の」。古い言葉で「あの」「その」という意味で、お墓じまいしても大事なご先祖様、あの人、あの場所、あのお墓というようにいつでも心の中に忘れない意味が込められている。
GW中、親族で集まって「墓じまい」の話題になった方も多いのではないでしょうか?今や価値観多様化の時代、お墓や弔い、供養などに対する考え方も人それぞれになってきました。
そんな中で「墓じまい」が増加しているのは必然的とも言えましょう。プリエンドでは10年以上前から墓じまい専門家として三重県を中心に活躍する稲葉さんと手を組み、「ご親族に寄り添った墓じまい」の在り方を追求しています。稲葉さんの提唱する「墓じまいの本来の意味」をしっかり学び、今後の終活に生かしていきませんか?
ご親族の墓じまいに悩まれる方はもちろん、終活ビジネスに関わる方で、墓じまいの基礎知識をしっかり学びたい方は必見・必聴!ご参加希望の場合は私までお問い合わせください。セミナー終了後の15時30分からは、併せてプリエンドメンバーならびに終活ビジネスマン向けの「墓じまいビジネス勉強会」も開催します。
![](https://assets.st-note.com/img/1714727817361-VjtKQ2wVZi.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1714727792756-5krLCDUyQe.jpg)
墓じまいなど終活問題に関するご相談は、経験豊富なあらゆる専門職の揃う一般社団法人プリエンド協会までどうぞ。
【今後のプリエンド協会のイベント】
◇第63回終活会議(終活パワーチームZoom定例会)
◆5月16日(木)19時~20時45分
◆メインプレゼン
「プロしか知らないお値打ち終活!正しい『相続・生前贈与』の裏技」
【講師】山崎良光(税理士)
会費/1,100円(オンライン決済)
【終活ビジネスのきっかけづくりに!プリエンドのヒット企画】
◇実家じまい
売れない・手放したい不動産を引き取るサービスが実現!
![](https://assets.st-note.com/img/1714727791662-Hc8r6cDC5l.png?width=1200)
◇おひとりさま葬
独居生活を選択した方々の終活準備をサポート!
![](https://assets.st-note.com/img/1714727792621-esNKTMJNWF.png?width=1200)
岡橋秀樹
一般社団法人プリエンド協会 代表理事
㈱プリエンド・マーケティング 代表取締役
【公式FBページ】【公式X】