812 岐阜・大源寺で学ぶ「節約終活」— 墓じまいから始まる新たな生活準備
本日、一般社団法人プリエンド協会は岐阜県安八郡神戸町に位置する臨済宗妙心寺派・大源寺にて、注目度の高い終活セミナーを開催しました。このイベントでは、協会の代表理事である終活ビジネスプロデューサー・岡橋秀樹(私)が登壇し、参加者の方々に向けて「墓じまい・実家じまいから考える節約終活」について講演を行いました。
節約につながる終活法話の内容
今回のセミナーのテーマは、「終活をしっかり準備すれば今後の生活資金が節約できる」という点に焦点を当てています。終活という言葉は広く知られていますが、具体的な進め方や節約への効果を理解している人はまだ少ないのが現状です。シニア層を含む家族にとって負担を軽減するための具体的なアドバイスを提供しました。
墓じまいをはじめ、実家や仏壇、神棚、遺品整理といったさまざまな「〇〇じまい」が含まれる終活についても詳しく説明し、参加者に向けて節約につながるさまざまなヒントを共有させていただきました。特に「墓じまい」は、直接的な節約効果だけでなく、家族の負担軽減にも大いに貢献すると強調。参加者からも「理解しやすくて、家族に説明できそうだ」という声が聞かれました。
樹木葬墓地見学と住職の法話
今回のイベントは、大源寺の樹木葬墓地の見学会からスタート。この見学会では、実際の墓地を見ながら終活についての理解を深める時間が設けられ、参加者はその後セミナーに参加する流れとなりました。冒頭、住職の桑海一寛がご自身の墓じまいに関する体験談を交えながら法話を行い、参加者も深い関心を寄せていました。
大源寺の終活セミナーと今後の展望
大源寺は今年から本格的に終活セミナー企画をスタートし、今回が年内最後の第4回目となりました。来年も地域の方々の役に立つような終活セミナーを計画しており、3月に最初の開催が予定されています。大源寺は「地域の終活のお寺」としての役割を果たし続けることを目指し、今後もコツコツと終活に関わる活動を続けていく予定です。
これからも、プリエンド協会と大源寺は地域の方々に寄り添いながら、終活を通じて新しい生活準備のサポートを行ってまいります。
《前回の終活法話@大源寺》
登壇講師募集中!
終活セミナーへの登壇講師も募集中です。新しい終活ビジネスの創出に興味のある方は、ぜひお問い合わせください。私たちと共に、新しい一歩を踏み出してみませんか?
【今後のプリエンド協会のイベント】
《終活会議》
◇第69回終活会議(終活パワーチームZoom定例会)
◆2024年11月21日(木)19時〜20時45分
「プロしか知らないお値打ち終活!いまさら聞けない投資の話~基本のキ」
講師:角田信(保険コンサルタント)
会費:1,100円(オンライン決済)
《ローズ倶楽部の終活セミナー(名古屋市中区)》
◆2024年11月27日(水)13時30分~15時
講師:酒井宏幸(生前整理コンサルタント)
「プロしか知らないお値打ち終活!今から始める生前整理~節約と安心のための実践ガイド」
《お寺での終活セミナー》
◇真宗高田派 願隆寺「終活カフェ」(名古屋市中村区)
◆2024年12月7日(土)10時〜11時
講師:山田慎也(介護士)
「介護施設の賢い選び方」
《終活ビジネスのきっかけづくりに!プリエンドのヒット企画》
◇実家じまい
売れない・手放したい不動産を引き取るサービスが実現!
◇おひとりさま葬
独居生活を選択した方々の終活準備をサポート!
岡橋秀樹
一般社団法人プリエンド協会 代表理事
㈱プリエンド・マーケティング 代表取締役
【公式FBページ】【公式X】