見出し画像

796 地域の未来と向き合う終活セミナー ー まちおこしの新たな一歩へ。

このたび、私たちプリエンド協会(終活パワーチーム)は、愛知県内で活動するまちおこし団体より、新たに地元住民の皆さまのための終活セミナー開催を依頼されました。この協力依頼は、地域の課題解決を目指す取り組みの一環として行われ、セミナーを通じてより広い視点から未来への備えを考える機会を提供してほしいという期待が込められています。

この団体は建設関係の企業を母体とし、地域における過疎化の進行と、それに伴う空き家問題への対策を主要な課題として掲げています。過疎化が進む地域では、空き家の増加が深刻な問題となっていますが、同時に地域資源の再活用や空き家を防ぐための新たな施策が求められています。そのような背景から、今回のセミナーでは単なる終活の知識提供にとどまらず、空き家問題への啓発や地域社会全体での協力のあり方を考える場にしたいとの要望をいただきました。

終活と地域づくりを結ぶ新しいセミナーの可能性

今回のセミナーでは、私たちがこれまで実施してきた「実家じまい」や「墓じまい」をテーマとするプログラムを土台にしながら、地域住民の皆さまにとって身近な課題と終活を結びつけた、より深い内容の企画を目指します。過疎化や空き家問題は一部の人だけで解決できるものではなく、地域全体での取り組みが欠かせません。そこで、終活を通じて個々人のライフプランニングを考えると同時に、空き家を生まないための未来のビジョンを共有するセミナーを提案します。

また、これまで私たちが行ってきた終活セミナーの中で特に人気のあった内容を取り入れ、参加者が実際に行動を起こしやすい具体的なアドバイスを盛り込むことになるでしょう。さらに、今回は「少し先を見据える工夫」を加え、単に終活を終わらせるだけではなく、住民の皆さまが未来に希望を持ち続けられるようなポジティブなメッセージを伝えていきます。

来年2月以降に向けた準備と展望

現在このプロジェクトは、来年2月以降の開催を目指して具体的な内容を練り上げていく段階。企画立案にしっかりと時間をかけ、地域住民の皆さまの関心を引きつける魅力的なセミナーにするための準備を進めています。過去の経験と実績を活かしつつ、新しいアイデアや工夫を盛り込んで、これまで以上に多くの方に楽しんでいただけるセミナーにしたいと考えています。

このセミナーが地域の課題解決と住民の心の支えとなり、さらには地域の未来を明るくするきっかけとなればいいのですが。来年も引き続き、皆さまに興味を持っていただけるセミナーを企画し、地域社会の活性化に貢献できるよう努力を重ねてまいりますので!

終活の新しい仲間を募集中!
現在、私たちは「終活セミナー」の講師を募集中です。終活ビジネスの新たな可能性に興味のある方は、ぜひお声がけください。一緒に新しい挑戦の一歩を踏み出し、未来の終活を形にしていきましょう。

【今後のプリエンド協会のイベント】
《終活会議》
◇第69回終活会議(終活パワーチームZoom定例会)

◆2024年11月21日(木)19時〜20時45分
「プロしか知らないお値打ち終活!いまさら聞けない投資の話~基本のキ」
 講師:角田信(保険コンサルタント)
 会費:1,100円(オンライン決済)

《ローズ倶楽部の終活セミナー(名古屋市中区)》
◆2024年11月27日(水)13時30分~15時
講師:酒井宏幸(生前整理コンサルタント)
「プロしか知らないお値打ち終活!今から始める生前整理~節約と安心のための実践ガイド」

《お寺での終活セミナー》
◇臨済宗妙心寺派・大源寺「終活法話+樹木葬見学会」(岐阜県神戸町)
◆2024年11月10日(土)13時〜16時
 講師:岡橋秀樹(終活ビジネスプロデューサー)

「墓じまい・実家じまいから考える節約終活」

◇真宗高田派 願隆寺「終活カフェ」(名古屋市中村区)
◆2024年12月7日(土)10時〜11時
 講師:山田慎也(介護士)
「介護施設の賢い選び方」

《終活ビジネスのきっかけづくりに!プリエンドのヒット企画》
実家じまい
売れない・手放したい不動産を引き取るサービスが実現!

おひとりさま葬
独居生活を選択した方々の終活準備をサポート!

岡橋秀樹
一般社団法人プリエンド協会 代表理事
㈱プリエンド・マーケティング 代表取締役
公式FBページ】【公式X

いいなと思ったら応援しよう!