見出し画像

E13:地下鉄・絶望物語

世間には「初めての人」にとても冷たい人がいる。
(そんなこともわからないの?)みたいな顔を
平気でこちらに向けてくる、そんな人が一定数いる。

僕は、『地下鉄絶望物語』を経験しているから
できるだけ、優しくしたい、と思っている。
至らない点は、多々あるけれど…。


上京当時、東京の知りあいは「皆無」だった。

今は「メトロ」なんて横文字になっているけれど
昔は「帝都高速度交通営団」とか「大阪市交通局」
なんていう、固い団体名だった。

関西の地下鉄に慣れていた僕も、上京して
いろいろ戸惑うことが多かった。


ちなみに(東)「PASMO」「Suica」
    (西)「PiTaPa」「ICOCA」

なんていうものはおろか、上京当時

まだ (東)「パスネット」
   (西)「スルッとKANSAI」

ですら、まだ「導入直前」だった。
当然インターネットもない。
つまり「券売機で切符を買う」のが当たり前だった。

①こんど、つぎ

今でも忘れない。

上京して初めて「丸ノ内線」に乗った日、
ホームの行き先表示を見て、僕は首をかしげた。

こんど「新宿」つぎ「荻窪」
(はあ?)

関西には、この表現がない。
まあ、ホームでずっと待っていれば、
こんど=先発 であることは理解できたけど
何でこんなややこしい書き方をするのか
関西人にはよくわからなかった。

今は、あまり見かけなくなったな……。

②それはトエイです

「あの、どうしてこの運賃表に、
『曙橋駅』が載ってないんですか」
僕がそう聞くと、駅員さんはぽかーんとして、
こう言った。

駅「あ、それはトエイですからね」
僕「あ、そうですか」

あんた、バカじゃない?
と言わんばかりの、対応だった。
だから、わからなかったけど、
それ以上聞くのをやめた。

今だったら(なんだチミ、その態度は?!)
と「思う」だろう。
さすがに、この令和にそんな態度の駅員さんは
もういないし、
いたとしても、僕はそれを声に出しては言わない。。。

ああ、難しいですよねえ。まずは前提として
東京には「営団(現・東京メトロ)」と「都営線」というのがあります。
ここ、大事。大阪との違いですね。
それぞれ、別会社で、「少し割り引きになる連絡切符を、券売機で買わなければならない」
ということなんですぅ。おわかりいただけました?


…なんて教えてくれる人もなく、
そもそも「大阪市交通局」しか知らない僕にとって
一口に「東京の地下鉄」と言っても「二つの組織」が混在している、
ということを理解するまでに、3日かかった。
だから、人に、自分は何を混乱しているか、という説明もできなかった。

「大阪の地下鉄」を乗りこなしていると、
余計に難しい。


③改札を一旦出て?

大阪の地下鉄は「どの路線も改札内」
(……だったと思う)
あの、(一つの駅にするには無理がありすぎるだろ)の
「(大阪)本町駅」も
改札は出なくて良かった。

東京の大手町駅で東西線→半蔵門線 
パターンで呆然とする僕。

駅「お客さん、一旦改札をでてください」
僕「はい? なんで?」
駅【苦笑して】「じゃないと、乗り換えられないんです」

(この人は、何を言っておるのだ?)
きっと、お互いがそう思っていたと思う。

ちなみに、「なんで?」の質問意図は
(出たら、切符が取り上げられるやん!)
と思ったからだ。

ああ、難しいですよねえ。まずは前提として
東京には「改札内乗り換え」と「改札外乗り換え」というのがあって
駅や路線の構造上仕方ないんですけど、対応がバラバラでございまして。
ここ、大事。大阪との違いですね。でね、
「改札外乗り換え」するときは、はい、ちょっと横見てくださいね。
オレンジ色の改札あるでしょ?
それは、「乗り換え専用」でございましてね。
ここに切符を入れますと
あなたが心配している「切符を取り上げられる!」ことは
ありません。
おわかりいただけました?


…なんて教えてくれる人もなく、オロオロした。
駅員さんは「オレンジ色の改札」のことは教えてくれても、
大阪のように一律ではなく、
駅や路線によって、状況が様々違うのだ、
ということ(=前提)は
自分で理解しないといけなかった。


④「つながってます」

そもそも、なぜ僕が混乱したのかというと

上京当日に、(不幸にも?)
「赤坂見附駅」と「永田町駅」の関係を
先に理解してしまったからだ。

あ、両駅は、駅も路線も違うんですが
「同駅扱い」でございましてね。
全然違う駅なんですけど
赤坂見附から、改札を出なくても、
地下道…と言いますか
改札内の短い階段を、のぼったり下りたり
3~4回繰り返しますと
永田町なんでございます。
はい、これらすべて「改札内」なんですぅ。


…ということを、先に学んでしまったからだ。

駅も路線も違うのに「改札内・同一駅」
同じ駅なのに「お乗り換えは改札を一旦出て」

なんで?
「誰も教えてくれない……」

大したことじゃないかもしれないけれど
こんなちょっとしたことで、ヘコんだ。

今は笑い話だけど、友人も、知りあいも誰もいない東京で
地下鉄さえまともに乗れない自分が
学生生活なんてしてゆけるのか、不安になった。


さて、令和…。
今、上に書いたことは、ぜーんぶ
丁寧に丁寧に、ネットに載っている。

そもそも、今はICカードやモバイルSuicaで、
ピッとやれば、
オレンジ色の改札なんて、通らなくてもいい。

いい時代になったな、と思う。

みなさん、安心して、東京に行ってください。
新生活、楽しんでくださいね。


いいなと思ったら応援しよう!