見出し画像

明日は投票日。私の清き一票の先を真面目に考えた。

明日は衆議院選挙の投票日。
もしかしたら、期日前投票を済ませた人も多いのかもしれない。

私は明日行くつもり。
なので、直前ではあるけれど、このサイトに載っている各政党の公約PDFを読んでいる。

今までも、ほぼ毎回投票に行っていたけど、恥ずかしながらテレビや新聞で見た印象とかで「なんとなく」選んでいて、ここまで公約を読んだことがなかった。

さすがに、全ての政党の公約を隅々までは読めなかったけど、一応ざっくりとそれぞれの主張とか選択は理解した気がする。

たとえば、野党のある政党は、すごくいいことばかり書いてあって魅力的なんだけど、それが全て「国が負担」って「そんな財源あります?」「そもそもそんな法案通ります?」と思ったり、違う政党は小難しい言葉が並べてあって「結局、具体的に何しますん?」と思ったり。

どうにか、比例で投票する政党は2つに絞り込んだけど、まだ決めきれずにいる。
自分の考えと100%一致する政党って、なかなかないものなのね。
でも個人的にはインボイス制度は絶対に廃止していただきたいので、そこは加味したいところ。


そして問題は、私が投票する選挙区には、今迷っている2つの政党どちらからも立候補者がいないってこと。

住んでる場所は秘密なため(なにそれ)具体的な候補者は言えないのだけど、結構なおじいちゃんか、若いけど「うーんちょっと…」な人か。難しい選択である。

そこで、今度はこんなサイトを見てみた。

候補者ひとりひとりの考えがアンケートで載っているので、政党とはまた違う「個人の考え方」が分かる。

これを見て、自分の考えに近い人を選ぼうと思う。

このリンク先は愛知だけど、各都道府県の各選挙区が掲載されているので、もし迷っている方がいたらどうぞ。


最後に余談だけど、れいわ新選組の山本太郎氏はすっかり政治家の顔になったわよね。

メロリンキューだった時代を覚えている人なんて、もういないのかしら…と思って検索したら、2年前に街頭演説でやってたみたい。
さすがに、ブーメランパンツはお披露目されなかったようだけど。

水泳帽姿、懐かしいなあ。
「なんじゃこいつ!」と思いながら、大爆笑して見てたわ。高校生の頃。

さらに余談だけど、山本氏が出演していた「神はサイコロを振らない」っていうドラマ(2006年)が好きだったのよね。

主演は小林聡美さん。
ほかの出演者も今見ると大変豪華。
よく見たら中村倫也くんもいるじゃないの。

墜落したと思っていた飛行機が乗客を乗せたまま10年後に現れる…という話なんだけど、ファンタジーなのに現実的で良い話だったのよね。
視聴率が悪くて「こんなに面白いのに…」と思った記憶。

もう一度見たいけど、山本氏が出てるし多分再放送はしないだろうな。
とはいえ、DVD-BOXはちょっと高いかな。


と、余談が長くなったけど明日は投票日。
もしお暇なら足を運んでみてはいかがでしょうか。

これからの日本をどうしたいか。
その意思表示ができるのは、投票でしかないのだから。


いいなと思ったら応援しよう!

オカダトモコ 旅が好きなライター / カメラマン
いただいたサポートは猫たちの養育費に使わせていただきます。ありがとうございます。猫たちがいるから生きてます。