![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98263913/rectangle_large_type_2_6bc76871c8d3c990992232db627f1454.png?width=1200)
旭山動物園のペンギンがかわいかった話【#47歳日本縦断の旅】
日本縦断2日目は旭山動物園へ。
旭川にあるのになぜ「旭山動物園」なのか。
私も過去「旭山動物園?旭川動物園じゃなくて?」と混乱したことがある。
理由を調べたら納得。
『旭山動物園』は、街の中心地からは10kmほど東側、旭川駅からバスで40分の場所にあります。それが“旭山”という山のふもと。
そんな旭山動物園といえば、ペンギンの散歩。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98265082/picture_pc_95e841c6555d7589e57b7ad4cde0cd80.png?width=1200)
冬季しか行われていないなんて、絶対行かなきゃダメでしょ!
てことで、事前に時間を調べて行って来た。
毎日、11:00〜と14:30〜の二回開催。
私は11:00〜を見ることにした。
動物園までは、旭川駅からバスを利用。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98265605/picture_pc_1888cb10c0075c6414347cb87067078c.png?width=1200)
冬季の開園は10:30。
10:22に着く9:40発のバスで行こう。
少し開園を待つかもだけど、10分なら待てるはず。
と思っていたはずのに、何を勘違いしたのか9:10のバスに乗り10時前に動物園に到着。
開園まで30分もある…と愕然としたのだけど、同じようにうっかり早く来ちゃったお姉さんに話しかけてもらって、あれやこれや話していたら、あっという間に開園。
ちなみに、開園5分前には第一駐車場は満車。
私たちの後ろには長蛇の列ができていた。
私は3番目で入場。
ペンギン散歩までは、他の動物を見てまわることにした。
あざらし。
そしてホッキョクグマ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98265355/picture_pc_94b24bdcf746e8dc522171722f46a164.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98265362/picture_pc_988ed38b1b5531cd94f4f7bb67ef1061.png?width=1200)
そんなこんなで、気付けば10:50。
慌ててペンギン散歩ゾーンに向かうと、そこにはすでに人だかりが。
動物園にいるお客さん、全員集まってるんでは?という人の数。
人人人人…!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98266352/picture_pc_341ed84a6d2ad566fb24e2249f7596fd.jpg?width=1200)
でも、係員さんがちゃんと見える位置に誘導してくれるのでご安心を。
そこから10分ほど待っただろうか。
やって来ましたペンギン散歩。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98266544/picture_pc_acb32589d7250f63d6e6ac6e26fd3893.png?width=1200)
いやああああ!
これはかわいい!
本当にかわいい!
並ぶ価値はある!
「今日もたくさん集まってんな…」なのか「散歩♪散歩♪」なのか、ペンギン達が何を考えてるのかは分からないけど、とにかくかわいい。
最後尾にはお尻(背中?)を押されながら歩く換毛機の子が。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98266911/picture_pc_acd14f9e734286bf75b1dde13212470e.png?width=1200)
着ぐるみのようである。
1人なのに口からは「かわいい…」「かわいいかわいい」という言葉を漏らしながら、眺めたり写真撮ったり動画撮ったりした。
ペンギンさん達、飼育員のみなさん、本当にありがとう。
めちゃくちゃ楽しかったです。
そのあとは大好物の猫科めぐり。
アムールトラにライオンにアムールヒョウにマヌルネコ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98267439/picture_pc_1c994eee9f3abb7a07cd25b8a5363478.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98267436/picture_pc_ab0bbcee955c5436050e76cfe9b932dc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98267434/picture_pc_3a5c3b5f8e4911be795562ad4a400087.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98267602/picture_pc_a0eb5a1475918906d8ca68a1b07628f4.png?width=1200)
檻の中に入れられた動物を見るのが苦手で、動物園はあまり好きじゃないんだけど(苦笑)、なんだかんだ楽しく過ごさせていただきました。
みんなどうか健やかに。
*
どうでもいいことだけど、外人さんが結構多くて(戻って来てるねー)、彼らはペンギンと一緒に写ろうとするんだよね。
自撮り棒や相手に頼んで、なんとか「ペンギンと自分」を撮ろうとしてる。
日本人は割と、ペンギンだけの動画とか写真を撮っていて(どっちも撮りたいのにどうしよう!という声が聞こえて来たし、私もそう思った笑)、文化の違いなんだなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
![オカダトモコ 旅が好きなライター / カメラマン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44334987/profile_9614f67d6b0fc15a6d86efaeed4b0fe0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)