
坂戸日記 2024.11.01
2024年11月1日(金)曇りのち雨。
三連休、海まで歩くの続きをしようかと思っていたが雨らしい。だったら家で仕事をしてもいいかもしれない。その代わり、今日の午後は参加しようかどうか迷っていたイベントに行こう。
今週は火曜日も川崎に行ったので、本当に久しぶりに週のうち2日、在宅勤務以外ということになる。火曜日は同じ事業部の中のワークショップだったけれど、今日は本当に外部のイベントで、こういうものに参加するのも久しぶりだなと思う。
参加したのは東京大学の関連イベントで『シビックテック・デザイン学創成寄付研究部門キックオフイベント:デジタル社会における市民参加とアカデミアの役割』というもの。シビックテック、シビックサイエンスはオープンデータと同様、いろいろ話題に上ってからもう10年ぐらいにはなるので、最近の様子が聞けるかなという興味もあった。
行ってよかったなと思うのは、久しぶりに懐かしい顔に3人も会ったこと。誰かと偶然に会うのは嬉しいものだ。まぁ、3人ともシビックテックの当事者として頑張ってきた人なのだから、会うのは必然だったかもしれない。いずれにせよ、思い切って参加してよかった。
イベントの方は内容も面白かった。取り留めもなくメモを取る。

以前ほど、「よ~し」という気分にはならず、淡々と「がんばってほしい」と思うところが、自分が少し変化したところかもしれない。