第120回日本精神神経学会でもりのへやのことを発表します!!
タイトルの通りなんですけれども。
もりのへやというのは、
仮想空間に作られた統合失調症の人の居場所のことで、
統合失調症の当事者であるVTuverのもりのこどくちゃんが、
昨年クラウドファンディングをして、立ち上げた場所です。
こどくちゃんのYouTubeはこちら。
で、昨年のクラウドファンディングのページはこちら。
これはメディアとかでもいっぱい取り上げられていて、
精神科医ではクラウドファンディングの段階から主に精神科医YouTuberの松崎朝樹先生が関わっているんだけど。
この動画とかね。
こんな記事とかで共にインタビューされるのも、松崎先生だったり。
私自身は、もりのへやの立ち上げの時に松崎先生に誘われてスタッフになってて。まあなんなら旦那のたむっちもスタッフのようなものなんですが。
作業療法士の北海道大学の國田先生が学会発表を重ねていて。
でもこの活動って、絶対精神科医も知るべきだよね?
って思っていて。
去年の精神神経学会で発表どうですかー?っていったら、
まだ早すぎ 笑
って松崎先生に一蹴されちゃったので 笑
今年は1年経ってるし、データも溜まってるしいいかなーと思って。
私が演者で、松崎先生が共同発表者で。
場所は札幌です。遠っ!!
私飛行機苦手なのに・・・。
さっき抄録送りました。松崎先生に。添削待ち。
発表の方向性についてはこれから模索します。
でもこれからもっともっと参加者も増えるといいなと思うし、
そのためにはもっともっとスタッフも増えないといけないなと思うし。
だからこその学会発表だと思うし。
頑張りたいと思います!!