この騒ぎで失ったもの。
ここ数日の間にショックな事がありました。
2つ。
どちらも自分の事じゃありません。
1つはここでは到底言えない事なので言いませんが、もう1つなら言えます。
というか、言います。
私の知り合いがコロナ陽性でした。
聞いた時はかなり驚きましたし、ショックも受けましたが本人は至って元気そうでした。
ショックだったのは、その人・・絶対にかかりそうにない人だからです。笑
あんな、タフそうな人でもなるのね・・と。
私はこの知り合いとは感染しやすい時期に濃厚接触はしていませんので可能性は低いと思ってはいたのですが・・もしかすると、というのもあったので
お腹の調子が良くなかった時に病院に行ってきました。
で、その際に知り合いの件を話したのです。
すると
病院の外で待たされ「まずは接触相談センターに電話してください」
と言われ帰されてしまいました。
それまでのウェルカムな対応から変わったのでイラッとしましたが、大人なのでグッとこらえました。
仕方ないよな、こんな時期だもの。私が陽性だったらとんでもないわ。
人気のない場所に行って、接触者相談センターに電話しました。
で、色々話をすること数分。
その知り合いと感染リスクの高い時期に会ってないという事で
「濃厚接触者ではないですから大丈夫ですよ。普通の病院で診てもらってくださいね。病院には接触者相談センターにこのように言われたと言ってもらって良いですから」
との言葉をもらい、その足でまた先ほどの病院に戻りその旨を伝えました。
中に入れてもらえる事になりましたが、入り口も違うところから入ってくださいと言われ、少々待った後に入りました。
待合室の外れたところに仕切りがあり、完全に隔離された場所での診察でした。
簡単に言うと診察室じゃなくて廊下ですよ。
濃厚接触者じゃないと言われたのにこの隔離。
陽性者はどれだけ肩身狭いだろうなと・・連絡が取れなくなる陽性者が多いようですが、何となく気持ちが分かるような気がしました。
人間じゃないような扱いされて根掘り葉掘り聞かれるなんてたまったもんじゃないわ。
症状そのものが悪いのであって症状にかかる人が悪ではないのにね。
そりゃ、自粛の範囲や注意するレベルが人によっては違うでしょう。
ちゃんと意識して気をつけてるわよ、って人は感染者に対して許せない気持ちや外に出る人に対して憎悪の気持ちも出てくるでしょう。
でも、それってどうなの?
あと私、この病院で耳を疑う言葉を聞きました。
ベテラン婦長らしい人が言いました。
「・・あと、他の体温計持ってきて。普通の人もいるから。」
それはその直前に私が使った体温計の事でした。
聞いた瞬間
は?
このクサレババア、ぶち殺すぞ
(口が悪くてすみませんねぇ。本音です(^_^))
普通の人ってなによ?
普通じゃない人ってなに?
ケンカ売ってんの?
でも、私も大人だからその場ではブチギレる事もしないですしそのまま何もなかったかのようにしますよ。
これはね、友達にも誰にも言ってないですよ。noteにも書く気なんかなかったし、ずっと自分の心に閉まっておこうと思ってた。
でも、やっぱりできないわ。
言って良い事と悪い事の区別も付かないやつがそんな仕事についてんじゃねぇよ、
心の醜いくそババアが。
お前が無意識に発する言葉で傷つくような人間もいるんだよ。
私はまともじゃないから傷つかないけども。
幸い、私を診てくれた看護師さんとお医者さんは親切な方だったので色々感謝しています。
色々な人が居ますね、本当に。
コロナになって良かった事の1つ。
⚫︎差別主義者が自ら表に出てくるようになったので信用しないで済む人間の判断が簡単につくようになった事です。
これは本当に良かった。
会社の部長が毎日朝礼で話してくれるんですが、印象に残った言葉があります。
「お医者さんが言ってたんだけどさ、「私達がコロナ禍になって失ったものがあります。それは『優しさ』です。」って。
ほんとそうだよな。自分がちゃんと守ってるのにって思ってる人ほど、他人を攻撃したり自粛警察になったりするんだよ。でもそれは攻撃して良い理由じゃないんだよな。」
やはり私たちは、自分が正しい事を行なっている、守っている(と思っている)時
意識をせずとも、尊大な心や傲慢さがにじみ出ているんでしょう。
そしてそれがマジョリティであればあるほど、公に批判したり苦言を呈してもいいと思っている。
とても怖い事です。
そしてそんな自分にオーガズムを感じているんです。
バカバカしい。
そんなつまらない自分に浸るのはやめて
趣味・・何か1つでもこれ!と言える他人に誇れるものを見つけたら良いのに。
まとめる言葉はありません。
やはり間違ってると思う事は言わなきゃ気が済まないです。
誰か声をあげれる人がいなければ
声を押し殺して泣いてる人の存在に気付かない人達もたくさんいるものね。
そんな私も自分がこんな体験しなければ気持ちなんて分かり得なかっただろうし・・マジョリティ側だったかもと思うと反省です。
今日は以上です。
あのクサレババアに日が経つごとに腹がたっているおかちでした。