![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129441357/rectangle_large_type_2_0ef7753258a39332ca3fc9c85e31b419.png?width=1200)
お金をかけずに"話題"になるプレスリリースの作り方セミナー3/4(月)開催!【パブリシティ・PR】
こんにちは!
岡崎市が運営する完全無料のビジネス相談所、オカビズです。
「うちの商品もテレビや新聞に取り上げてもらえたらなー」
「話題になったら、絶対売れるのに!!」
「もっともっと多くの人に知ってもらいたい!」
そう思われたことはありませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1706754018196-4rsk6HG1Rj.png)
でも、待っているだけでは、メディアに取り上げてもらうのは至難の業。
そこで役に立つのが「プレスリリース」です!
今回は、お金をかけずに話題づくりができるプレスリリースの作り方を学べるセミナーのご案内です!!!
申込はこちらから!!
プレスリリースは記者さんへのお手紙です
SNSやチラシでのPR活動も、もちろん大切。
でも、一度により多くの人の目や耳にふれるのは、やっぱりテレビや新聞、ラジオですよね。
手づくりの新しい商品、自然豊かな環境でオープンするお店、社会の課題にチャレンジする新しいサービス。。。
メディアはどこよりも早く情報を届けるため、新鮮な話題を待っています!
メディアはそんな情報をどうやって見つけていると思いますか?
実はメディアには毎日膨大なお手紙が届いています。
それが"プレスリリース"です!!
プレスリリースはメディアの記者さんに、あなたの存在や売りたい商品・サービスに気付いてもらうためのお手紙です!!
プレスリリースは誰が書いてもいいんです!
プレスリリースって大企業が出すもの、って思っていませんか?
個人が出しても相手にしてもらえない??
いやいや、そんなことないんですよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1706753885513-AM7qN1wTiW.png)
大事なのは情報の鮮度と話題性!
そこには事業のの大きさや、企業の知名度は実はあまり関係ないんです。
だから、話題性さえあれば誰でもプレスリリースを書いていいんですよ!
でも、どうやって書いたらいいか分からない…そんなあなたにぴったりのセミナーです!
![](https://assets.st-note.com/img/1706754466792-HmZTUduk79.png?width=1200)
そんなあなたにぴったりなのが、3/4(月)開催のプレスリリースの作り方セミナーです!!
これまでオカビズでも無数の事業者さんのプレスリリース作成をお手伝いさせていただき、実際に多くのメディアに取り上げていただいてきました。
その蓄積したノウハウを伝授する、実践型のセミナーがこちらです!
![](https://assets.st-note.com/img/1706754697490-x7nJLOjADE.jpg?width=1200)
オカビズビジネスコーディネーターでコピーライターでもある松田広宣が講師となり、プレスリリースの作り方や書き方、実際にメディアに興味を持ってもらうコツを伝授!
プレスリリースは鮮度が命です!
ぜひ皆さん、ご自身で書けるようになれるよう、一緒に学びましょう!
▼こんな方にオススメ
・新商品を作った人、作る予定の人
・情報発信をしたい人
・話題作りをしたい人
▼こんなことができるように
・プレスリリースとはなんぞやが分かる
・記者さんの知りたい情報のツボが分かる
・そしてご自身でプレスリリースが書けるように!
▼ 開催概要
日 時 2024年3月4日(月) 13:00~15:00
場 所 岡崎市図書館交流プラザりぶら3F 301会議室
>>https://www.oka-biz.net/about/access.html
費 用 無料
定 員 30名(要申込・応募者多数の場合抽選)
申込〆切 2024年2月26日(月) 正午12:00まで
▼講師のご紹介
<講師>
オカビズビジネスコーディネーター・コピーライター
松田 広宣(まつだ ひろのぶ)
お申し込み方法
下記フォームに必要事項を記入して、お申込ください。
申込〆切:2024年2月26日(月) 正午12:00まで
当選連絡:2024年2月27日(火)
※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。
売上アップのことなら完全無料のビジネス相談所・オカビズへ!
*LINE公式でカンタン予約・お問い合わせ
⇒LINE公式登録はこちら
*相談のご予約
⇒HP相談予約フォームはこちら
*いいね!やフォローで新着情報をお届けします
⇒Facebookページはこちら
⇒公式Twitterはこちら
*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信
⇒メールマガジン登録はこちら