![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31521125/rectangle_large_type_2_349509b4bfad012491cbfdec02482bfa.jpg?width=1200)
100人いたら100通りの子育て取材 〜取材班紹介〜
こんにちは~。
子育て取材を早く載せたいと思うところですが、私一人の力で、この企画は動いていません。
今日はこの企画を後押ししてくれ、取材に協力させてと、言ってくれたとメンバーを紹介させて下さい〜!
まずは『おかあさんのがっこう』とは
どんな活動をしている団体かはこちらをご覧下さい。
https://www.facebook.com/おかあさんのがっこう-262421524405489/
まったくの思いつきを『おかあさんのがっこう』職員に伝えたところ、
良いね〜!面白いんじゃない?とすぐに反応してくれました。
その後、校長の道見里美とこの取材を通して何を伝えたい?のかを掘り下げていきました。
子育てという、1大プロジェクトを誰からも教わらずに、少しづつ実践しながら、自分なりの子育てを築き上げるママ達にスポットライトを当てたい!
女性の素晴らしさ、おかあさんって素晴らしいんだと言うことをお母さん自身も自信を持って感じていく事が出来たらという想いがあります〜!
そして、おかあさんの学校職員に伝えたところ、3名の職員が取材同行を申し出てくれました。
樽見真樹子 おかあさんのがっこう教頭です。子守りがあれば喜んで行くよ!と手をあげてくれました。
松村友香理 旅が大好きなゆかりちゃん
取材同行したい、協力させてー!と心強い応援をしてくれています。
田中洋美 ハートの熱い人洋美ちゃん。私も協力させてねーと手をあげてくれました。
そして、私、木村康子の4人の取材班です。
取材には私ともう誰か一人が行くようなスタイルで伺います。
リアルでお会い出来ると嬉しいですが、
オンラインでの取材も可能です。
どうぞ宜しくお願いしまーす✨✨