
Have a Cigar / Pink Floyd (1975)
Have a CigarはPink Floydの楽曲で、アルバム『Wish You Were Here』(邦題:炎~あなたがここにいてほしい)に収録されている。

名作の真ん中にある曲
アルバム『Wish You Were Here』は古いロックファンだったらたぶん大体知っているであろうというレベルで有名な名作だと思います。全5曲がすべて強く、その3曲目にあります。
当時、この曲はキーが高すぎてゲストシンガーのロイ・ハーパーに頼んだという、Pink Floydの中でも珍しい1曲となっています。
アルバム『Wish You Were Here』楽曲リスト
名作なので語りつくされているとは思いますが、5曲に包括されるパワーがすごいです。
1 Shine On You Crazy Diamond (Part One) (1-5)
2 Welcome To The Machine
3 Have A Cigar
4 Wish You Were Here
5 Shine On You Crazy Diamond (Part Two) (6-9)
セルフカバー版
Roger Waters Live In Argentina Part 5 - Have A Cigar
ほかに声の調子が悪そうなライブ映像もありましたが、こちらは非常に調子がよさそうだったのでこちらにしてみました。Roger Watersのセルフカバー版です。
カバー版
Brit Floyd - "Have a Cigar" - Space & Time - Live in Amsterdam
Pink Floydを完璧にカバーするバンドのBrit Floydバージョンです。かっこよすぎますね。以前ライブに行ったことがあります。
ロックの名曲に触れましょう
この曲はロックの名曲ですが、アルバムの制作秘話も印象深いものが多いですので、聴いてみるとともにぜひ調べてみてください。
関係ある記事
The Final Cut / Pink Floyd (1983)
Pink Floydの中では大好きすぎる1曲なのですが、いまいち理解されていない感じです。
いいなと思ったら応援しよう!
