Tears / Zabadak(1996)
TearsはZabadakの楽曲で、アルバム『Something in the Air』に収録されている。
Zabadakらしい表現力のある1曲
この曲はZabadakの持つ壮大さとエモさが両立する1曲で、とても心に響く1曲になっています。最後のコーラスのところはまさにそうで、涙というきわめて個人的なことをが普遍的であるような、そのような感覚に襲われます。Tearsというタイトルが秀逸です。
アルバム『Something in the Air』楽曲リスト
Zabadakの中でも目立たない1枚だとされていますが、佳曲がとてもそろっていますし、ライブでやると驚く楽曲が多くそろっています。
1 観覧車(小さなイーディーへ)
2 SOMETHING IN THE AIR
3 銀のしらせ
4 MOTHER
5 夕陽のトリコ
6 RIVER
7 鍵穴と迷路
8 明日を抱きしめて
9 TEARS
10 MYSTIQUE FLY
ギタスズ版
吉良知彦(ZABADAK) LIVE TOUR 2008「ギターと鈴と譜面台と私」配信映像 & Special Massage
吉良さんのソロライブ活動の映像はあまり残っていないので貴重です。Zabadak版はYouTubeにはありませんが、最近でもライブでよくやっているので聴くことは可能です。
Zabadakの名曲を聴いてみてください
Tearsは本当に良い曲です。名曲なのに知名度はファンの方やキャラメルボックスが好きな方以外には低い印象があります。ぜひ聴いてみてください。
関係のある記事
蝶 / ZABADAK(1987)
初期ZABADAKの名曲です。短いながらも蝶のような美しいフレーズが舞い降りてきます。
遠い音楽 / zabadak (1990)
遠い音楽も比較的早くから演奏されていました。珍しいです。
桜 / ZABADAK (1993)
桜は演奏されませんでしたが、ちょうど咲き始めたり満開になっているところもありました。
水の踊り / ZABADAK (1989)
この曲もライブで演奏されることはあまりありませんが、最近書いた記事なので紹介しておきます。
Wonderful Life / Zabadak (2004)
超名曲です。ファンなら涙なしに語れませんし、最強の1曲です。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願いします。今後の記事づくりに生かしていきます。