
午後に出発しても楽しめるソウルから全州へ日帰り旅行
ソウルへは何度も行っているけど、地方はまだほとんど行っていません。
韓国人の友達に付き合ってもらって全州へ日帰りで行くことになりました。
何か月も前から約束していたのに、なんと二日酔いで起きれなかった友達…。
もうあきらめようかと思ったけど、午後から出発してもそれなりに楽しむことができました。
14:00 高速ターミナル到着

初めてのバス旅だったけど、いきなり行ってもチケットは買えました。座席も指定できるし、何より料金も安いです。2人で全州まで41800ウォン、5千円しません。
ちょっとしたおやつを買って、トイレを済ませ、バスに乗り込みます。

寝る必要はないけど、リクライニングもできてとっても楽なシートでした。
15:50 ヒュゲソ(サービスエリア)で休憩

バス旅が初めてなのでヒュゲソも初めてです!

日本と似ているようでやっぱり違う!ヒュゲソと言えば、B級グルメらしいのでソトクソトク(お餅とソーセージ)を食べて旅行気分を盛り上げます。
友達が「自分も全州詳しくないし、旅行者だから」と言っていたので、バスの中で全州の観光地を調べたりしていました。
17:15 全州到着!
まずは帰りのバスのチケットを買いました。本当はKTXで帰りたかったけど、滞在時間が短くなってしまうので遅くまであるバスで帰ることに。深夜0時発の終バスです。
バスターミナルは町からちょっと離れています。ここは時間を節約するためにタクシーで行きました。
17:30 殿洞聖堂

バスの中で調べて、行きたかった場所です。
異国情緒あふれる素敵な建物。なぜか閉まっていて入れなかったので、外から写真だけ撮りました。
17:40 慶基殿

次は、すぐ近くにあった慶基殿へ。そんなに広くないのでぐるぐると2周してみました。韓服姿で写真を撮っているカップルがたくさん。
ここで見なくちゃいけないのがイ・ソンゲ(李成桂)の肖像画です。朝鮮王朝最初の王様だそう。

慶基殿を出てからはメインストリートを歩きながら梧木台に向かいました。

途中には韓服のレンタルショップがいっぱい。日本で言ったら京都みたいな感じなのかな?友達は「昔はもっと素敵なところだったのに」と観光化された様子見て残念そうでした。
18:15 梧木台
ここは韓屋村が見渡せる絶景ポイントです。写真を撮っている人が多く、ちょっと順番待ちしました。
それでも、夕方になっていたので人が少なかった方かもしれません。

しばらく景色を眺めてから、韓屋村を通って晩ごはんを食べる場所を探しに行くことになりました。
全州と言えば、韓国ドラマのロケ地も色々あるのですが、ドラマに興味のない友達と一緒だったので今回はあきらめていました。でも、見たことある建物の前を通って感激!これ『その年、私たちは』のロケ地です!偶然だけど嬉しかったー!

この辺りは、韓屋をリノベーションしてカフェやレストランになっているところも多かったです。
18:50 全州南部市場

友達が南部市場で晩ごはんを食べようと言っていたのに、行ってみるとほとんどの店が閉まっています。

何だかタイミング悪い日に来てしまったみたい。仕方ないので別の場所を探すことにしました。
18:55 PNB豊年製菓
たまたま通りかかったお菓子屋さん。チョコパイが有名なところです。
おみやげを買うつもりはなかったけど、せっかくなので買ってみました!

日本に帰ってから食べたらクルミも入っていておいしかったです。
19:00 イェッチョンマッコリ

マッコリを飲みながら、色んなものを食べられるところに行きたくて見つけたお店です。

メニューを見てもよくわからなかったけど、右上のセットメニュー「イェッチョン 小さいお膳 66000ウォン(約7200円)」にしました。

まずマッコリが出てきたと思ったら、食べ物が次から次へと出てきます!

どれもおいしかったし、何よりマッコリが絶品でした!

セットのシステムがわからなくて、1人前の料金かと思っていたけど違ったようです。左側の一番上なら「キムチチム、トゥルケ参鶏湯、焼き魚、キムチチヂミとマッコリ1本で33000ウォン(約3600円)です。例えば、このセットを4人で頼んでもOKなんです。めっちゃ安くないですか??全州に来たからこそ、こんなお店に行けたってことですね。
21:40 Bar チャガウン セビョク

友達が、「全州に行くなら行ってみて」と言われたバーがあるそうで、そこに行ってみることにしました。
ただただ友達について行ったのですが、なんだかなかなか見つけられず、イェッチョンマッコリを出てから30分ぐらい歩き回ることになってしまいました。
やっと見つけたお店はさっき行った南部市場の2階にある青年モールの中にありました。青年モールとは、元々はお店などなかった市場の屋上を利用して若い方がお店をやっているところらしいです。

こちらのバーはリクエストに合わせてカクテルを作ってくれるそうで、すでにあるカクテルの名前を言っても断られます。棚にあるからと言ってウイスキーの銘柄を言って、それのロックなどと言っても「そういう物は頼めません」と言われてしまう、なんだか難しいバーでした。うんちくもすごいです。

でも、適当にお酒を飲んで、こちらの名物だという大人のアイスクリームをいただきました。頼んだのはバタースカッチ味。アイスクリーム自体もアルコールが含まれるそうですが、それにリキュールをたらしながらいただきます。
23:10 バスターミナルへ
帰りもタクシーでバスターミナルへ向かいました。ちょっと早いけど、バスターミナルにお店があったから、そこに寄ろうとしていたのですが、時間が遅いからか開いていたのはコンビニだけでした。仕方ないのでコンビニでビールを買って路上飲み。

出発した時はどうなることやらと思ったけど、想像以上に楽しめました!
0:00 ソウルへ出発
バスは意外とたくさん人が乗っていました。走り出すとすぐに真っ暗になってみんな寝ている様子。途中、眠ったり起きたりしながらまたヒュゲソに寄るんじゃないかと期待していたけど、結局ノンストップでソウルまで行きました。
2:15 ソウル、高速ターミナル到着

ノンストップだったので、行きより短時間で到着。この時間からソウルを出発するバスはないのでターミナルの建物内は暗くて、寝ている人がたくさんいました。
終電がないからなのか、翌朝早朝に出るからなのかわからないけど前者かな?
ここからタクシーに乗り、ホンデへ飲みに行った私たちでした。
よく遊んだ!!