
【小学校受験】埼玉大学教育学部附属小学校 入試内容、面接回答のまとめ
私どものお受験経験を元にnoteにしてまとめています。
今回は、埼玉大学教育学部附属小学校の面接対策になります。
以前、埼玉大学教育学部附属小学校の願書の書き方については以下の記事にまとめております。
今回は埼玉大学教育学部附属小学校の入試における面接対策の記事になります。
埼玉大学教育学部附属小学校の入試は以下のとおりです。一次と二次にわかれています。
〇埼玉大学教育学部附属小学校の試験内容
・募集人員:男女計約70名
・一次検査:ペーパーテスト、運動テスト、行動観察
・二次検査:行動観察、親子面接
一次検査合格者のみ、二次検査に進むことが出来ます。
二次面接では子どもと例年保護者1名の2人一組で、約8分間の面接が行われます。
保護者1名については、父親、母親どちらでも構いません。
募集要項には「面接〔児童を中心に行う〕」と記載がありますが、保護者の回答が実は大切です。
家庭の教育方針、学校の教育目標の理解、トラブルの際の対処などが問われます。

本noteでは埼玉大学教育学部附属小学校の面接質問とその回答例をまとめております。
本noteをご活用頂き、5倍超える難関国立小学校のひとつである埼玉大学教育学部附属小学校の合格を勝ち取っていただければと思います。
以下、ご参考ください。
1.埼玉大学教育学部附属小学校 面接概要
ここから先は
2,555字
/
4画像
/
1ファイル
¥ 6,480
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?