
東洋英和女学院小学部の校長先生の言葉から教育や入試を読み解く
これから受験されるご家族のお役に立てれば嬉しいです。
今回は、東洋英和女学院小学部の元校長の山本香織先生の言葉から、東洋英和の教育や入試についてまとめます。学校研究や、受験前にぜひご参考ください。

東洋英和女学院小学部の校長先生は、2023年時点では、吉田先生です。
本noteでは、前校長である山本香織先生のお言葉から東洋英和女学院小学部についてまとめていきたいと思います。
1.東洋英和女学院小学部の歴史

東洋英和女学院小学部は宣教師カートメル先生によって、1884年(明治17年)に創立されました。
小学部の前身である「幼稚科」が設置されたのは,1888年、4年後のことです。幼稚科のころから小学部の年齢の児童もいらっしゃったことから、東洋英和女学院小学部の創設は1884年から数え、2025年で140周年になります。
ここから先は
2,591字
/
11画像
この記事のみ
¥
3,980
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?