![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149514296/rectangle_large_type_2_0a1141be3d401470d48cf43c98bdfff8.jpeg?width=1200)
【帝塚山学院小学校】面接対策、面接質問と回答例、そのポイントまとめ
私どものお受験経験を元にnoteにしてまとめています。これから受験されるご家族のお役に立てれば嬉しいです。
今回は、帝塚山学院小学校の保護者面接徹底対策です。
![](https://assets.st-note.com/img/1722689814264-QMMuBRQpLX.jpg?width=1200)
帝塚山学院小学校は大阪府大阪市住吉区帝塚山にある私立小学校。併設には、帝塚山学院幼稚園、帝塚山学院泉ヶ丘中学校高等学校、帝塚山学院中学校高等学校、帝塚山学院大学・大学院と幼稚園から大学院まで一貫教育の体制が整っています。
帝塚山学院小学校は帝塚山学院の中で創立が最も古く、1917年に創立され、その伝統と歴史は一世紀を超えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1722695866432-exsMlTkRTV.jpg?width=1200)
帝塚山学院の建学の精神は、
力の教育
大正6年の小学校設立の折、後に初代学院長となる主事(校長) の庄野貞一先生はその設立趣意書において「力の教育」を建学の精神として掲げました。
「力の教育」とは、「意志の力、情の力、知の力、躯幹の力」を身につけた、
力の全人教育のことです。
また、教育理念として自ら探究する心を育む「自学主義」を掲げています。
![](https://assets.st-note.com/img/1722695965737-ERDIfJFmIK.jpg?width=1200)
帝塚山学院小学校の教育目標は、
時代を生き抜く人間力のある子どもに
帝塚山学院小学校は、100年を超える歴史の中で変化に臆することなく、常に新しいことに挑戦され、伝統は伝承ではなく日々の革新で輝く。その気風がまさに帝塚山学院の伝統です。
自ら考える「自学主義」教育については、子どもたちの可能性をさらに引き出すため、早くから自分たちで考える場を授業や課外活動に取り入れられています。
児童一人ひとりの「たくましい心と体」「尽きない探究心と向上心」「豊かな知識」「思いやるやさしさと個人の魅力」を育む学校づくりを実践されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1722696050701-fnbAvBMv6E.jpg?width=1200)
帝塚山学院小学校の募集人員は、帝塚山学院幼稚園からの内部進学を含めて、
男女計 100名(内部進学含む)
毎年人気を集めますので、過去問題集や幼児教室でしっかりと対策をしておきましょう。
本noteでは、帝塚山学院小学校の教育方針、教育の特色の理解を前提とした面接回答例とそのポイントまでまとめていますので、必ずお役立ていただけると思います。
ぜひ、ご参考ください。
1.帝塚山学院小学校 面接質問と回答例・そのポイント
![](https://assets.st-note.com/img/1722695261462-8A7BtRIFbh.jpg?width=1200)
ここから先は
¥ 5,980
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?