見出し画像

親に相談するのは恐いので、飲食店脅すことにしました(詐欺、窃盗) 傍聴小景#36

働き方について考える機会が増え、テレワークを積極活用したり、副業、フリーランスの道を選択したりとここ数年で、大きく様変わりをしてきました。
一方で、直接的に対面で物を販売する小売店や飲食店については、人件費や従業員の確保など人について考える機会が増えたのではないでしょうか。客から見ても明らかに人が足りていないけど、利益確保のために少ない人件費でなんとか回さないといけなそうなお店など多く見るようになった気がします。こういう状況下で頑張ってる方々にはなんとか報われて欲しいと心から思うので、余計なところで悩みが増えることがなければいいのにと考えさせられる事件です。

はじめに

罪名 :詐欺、窃盗
被告人:40代男性
傍聴席:15人

このコロナの数年において、犯罪数や傾向というのに何か変化というのはあるのか気になるところ。いろいろな事情はある中ですが、「犯罪はダメ絶対」は当たり前として、それに加え、困っている人をさらに狙うようなものはより許せません。
そう考えると、短絡的に動いた結果となりやすい、この窃盗や詐欺なんかは増えているのかなと思ってみたり。

事件の概要(起訴状の内容)


被告人はチェーンのたこ焼き屋に電話をして、
「さっき7人前買ったけど、箸がついていなかった。謝りに来るのが筋なんちゃうかな」などと、そもそも買い物もしていないのに嘘をつき、店長を駅まで呼びつけ、「子どもらに食べさせられないのに頭下げるだけなん?」と5,000円を交付させた。


被告人は、コンビニにて雑誌1点、1,200円を万引きした

箸がついていないだけで謝りに来させる、箸がなかったせいで子どもらが食べられなかった、だから金を出せ。どれもクソみたいな理論ですが客商売である以上、抗えなかったのでしょうか。こんな無茶を言う人だから、放っておくほうが面倒だと思った可能性もありそうですね。
また、5,000円っていうなんとも絶妙な金額。この種の事案に慣れている印象を受けます。

検察官が提出した供述など証拠類

・被告人は10年以上前に体調不良により仕事を辞め、
 生活保護を受給しており、生活費欲しさに行った
・詐欺罪など前科が3犯ある
・当日は酒を飲んだうえで犯行を行った
・過去にも同様のことをしており、
 お金をだまし取れると思ってた
・店長は「商品を作り直すと言ったが、そんなんいらんねん」と言い返された

まぁ同種前科ありますわな。そうでないと、酒飲んでたとはいえ、こんな大胆な犯行できませんよ。さっきも書きましたけど、箸がついていないだけで謝りに来させる、箸がなかったせいで子どもらが食べられなかった、だから金を出せ。やっぱり意味がわかんないですもん。こんなのに絡まれて本当に店長かわいそう。

最初は子ども云々って言ってるのに、作り直すのは拒否して金を要求する時点で、子どもとか関係なく最初から金目当てやんと思われそうではありますが、まぁ払っちゃうものなんですかね。単身居住している被告人になんとか7人前のたこ焼きを届けてもらいたかったものですが。

今回、被告人はそもそも買い物すらしてはいませんが、そもそも事件当日7人前のたこ焼きの販売なんてあったんですかね。店長が店に立ち続けていて、そんな多めの注文が入ってたら記憶に残ってそうなので、もしかしたら被告人の計画も頓挫ということもあったかもですね。
「いやぁ、今日7人前のたこ焼きを買われたお客様はいないのですが」「そんなん関係ないんじゃボケ、金出せや金」とか早々に犯行の真意をゲロってしまいそう。

弁護人が提出した証拠類

・②のコンビニの件について5,000円の支払いや出入りしないことなどで示談が成立した同意書
・被告人の父による監督のための計画表
・作成中の家計簿

弁護側の立証として示談が成立していることや、父の監督についてというのはよくあることではありますが、家計簿というのはどういう趣旨なのでしょうか。あまりない弁護の趣旨なので気になります。

被告人の監督を手伝うさんが証人として来ました。

証人尋問

弁「証人は被告人とどれくらいの頻度で
  連絡を取っていますか」
証「今は毎日です」

弁「直接会うのはどれくらいの頻度ですか」
証「3日~5日に1度ほどです」

弁「前刑のときも監督をすると
  証言してくださったようですが、
  前回と違うところはありますか」
証「前回のときは、私の子も小さかったのと、
  兄とも連絡がとれなくなっていた
のがありました。
  今回はご飯に行ったりすることができます

今までとは違うと言いたいのはわかるのですが、
子どもが小さかったから監督できないならそもそも監督すると言うなという話ですし、連絡が取れなくなったというのもそういうのも含めて監督ですし、ご飯に行くことが監督と言われてもなぁとまさかの三戦全敗。
証人が罪を犯したわけではないですし、40代の被告人に家族ある証人に細かい監督まで求めるのが間違ってるとは思うのですが、裁判の場に出廷している以上はね、と思ってしまいます。

弁「ご飯に行く以外はどうしましょう」
証「家計簿をチェックしていきます」

弁「それはどういう意図ですか」
証「お酒を飲むと今回のようなことを
  起こしてしまうので、お酒を買っていないか
  チェックするため
です」

家計簿ってそういうことか。
さっきは、ご飯行くくらいじゃあね…って思っちゃってごめんね。支出の中で酒を買ってないかチェックするってことだもんね。相当、細かい作業になりそうだけど、大丈夫ですかね。

同じような心配をしたのでしょうか、検察官からも監督についての質問です。

検「前回は、連絡がとれなくなった
  ということでしたが、どういうことですか」
証「そのときは被告人も私も実家に
  住んでいたのですが、家から逃げちゃうんです」

検「今回はその心配はないのですか?」
証「今回は実家ではないですし、
  住んでる家も把握していますので」

検「実家の方が逃げてしまうということなんですか?」
証「はい、父が恐いもので」

さっき、そのお父さんの監督のための計画表みたいなの出されてましたけど、大丈夫ですかね。「ちゃんと反省しとるかー?」ってお父さんが細々訪問したら、面倒くさくなってその家からも逃げてしまいそうですが。
この証人、被告人のことを気遣いつつ、父が出しゃばらないにするところまで気を遣わないといけないのだとしたら大分かわいそうに思えてきました。

検「お酒を飲ませないために家計簿をどうするんですか」
証「家計簿をチェックして、
  お酒を買うようなお金がないかチェックします」

検「お金がなければ、今回の雑誌のように
  盗むということにはならないですか」
証「それはないです」

検「どうして、そう言えるのですか」
証「信じていますから」

お金を持ってたらお酒に使っちゃうかもだけど、お金がなくても盗りはしないという信頼を得ている被告人。なんとも不思議な絆で結ばれた家庭環境でありますが、なんとか今後は人に迷惑をかけず再起に向けて頑張っていただきたいところです。

では当の被告人はどうでしょうか。

被告人質問

弁「今回、自身で行ったことは間違いないですね」
被「はい、間違いありません」

弁「最初から被害店のたこ焼き屋さんを
  狙った計画だったのですか」
被「ふと思いついて、やってしまいました」

たこ焼き屋を狙った計画的犯行という言葉に少し面白みを感じてしまったのですが続けます。

弁「コンビニでの窃盗は計画した上でのこと?」
被「病院から抜け出して、ふと糸が切れたように
  酒を飲んでやってしまいました」

弁「病院というのは」
被「脱アルコールのための治療です」

弁「過去の事件時も飲んでいたのですか」
被「はい、そうです」

過去にもアルコールがきっかけで事件を起こす→病院でアルコール依存を直す治療をする→辛くなって抜け出しお酒を飲み事件を起こす。分かりやすい負のループです。
僕も会社員時代は毎日のように飲んでいて、勝手に依存症かなと思っていたのですが、この生活になったら意外とあっさりお酒を抜くことができました。実際の病気の症状はわからないので勝手なことも言えませんが、1日がっつり裁判を傍聴したら、精神的に疲れるのでその夜はアルコールなどいらずにぐっすりです。お金がなくても1日過ごせて勉強にもなります。

弁護人としては、計画的な犯行ではなく、アルコールが原因のもの。アルコールは飲まないよう証人が管理したりするから、もう再犯の恐れは少ないですと主張したいようです。

続いて検察官から。

検「供述ではパチンコなどのお金欲しさと言ってたけど」
被「はい」

検「パチンコは控えられなかったの」
被「家族と連絡を取っておらず、
  一日家にいて鬱みたいな状態でした」

検「どうして家族と連絡を取れなかったの」
被「自分の意思の弱さです」

検「盗んだ雑誌もパチンコ雑誌だけど、
  パチンコにも相当依存していたの」
被「お酒を飲んでいたんで、何を盗ったかは
  本当によく覚えていないんです」

親父さんは恐いかもしれませんが、家族に連絡を取れない意思の弱さはあるけど、デタラメ言ってお店の人から金をだまし取る意思の強さはあると。ふーん。
そしてそんな状態でもパチンコには行ってしまうという。生活は苦しいんだろうけど、パチンコ行って、お酒飲んでりゃそりゃそうなるよ。雑誌は酔っててわからんっていうけど、じゃあ潜在的にパチンコに依存しているっていう表れなんじゃないですかね。
もっとこの問題も深く捉えた方がいい気がします。

検「変な話、お金を不正に得る方法って
  他にもある中で、この方法を選んだのは何故ですか」
被「前も楽して手に入ったというのがあり」

検「店と客の関係だし、
  疑わしくも謝らなきゃいけないというお店の心理状況ってわかります」
被「はい」

検「自分がその目にあったらどう思うんですか」
被「なんで、こんな目に合うんだろうと思います」

お金がない、働けない、病気の疑いがある..etcは様々な要因があると思います。
でも、それによって自分に逆らえない人に対して行動しているという、誤った考えを正さないといけないと思います。アルコールが悪い、と本質の問題から目を背けたら、また同じようなことが起こってしまうのではないかと心配になります。

TwitterやYouTubeなどが当たり前になってる昨今、晒される恐れからお店の人というのは接客の過度な部分にも敏感にならざるを得ない状況かなと思っています。僕も発信者として、気に掛ける部分であります。
令和ならではの働き方、AIに変わられない人としての働き方など考えなきゃいけない中で、その人によって足を引っ張られるという苦しい展開。こういう裁判を見ると、接客業をまっとうにしてくれている人には優しく接したくなります。

またこういう足を引っ張る人に限って「おもてなし」とかいうケースが多いのは本当にどうにかならないものなのでしょうか。。。

ここから先は

0字
毎週2本の記事を投稿します。有料記事は完全書下ろしで、珍しい裁判や、特に関心をお持ちいただけると思っているものを選んでいます。 記事単体でもご購入いただけますが、定額の方がお得です。初月は無料ですので、是非お試しください。

傍聴小景 会員限定ページ

¥500 / 月 初月無料

毎月約100件の裁判を傍聴している中から、特に印象深かったもの、読者の方に有意義と思われるもの、面白かったものを紹介します。 裁判のことを…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?