【地蔵流ポケカデッキ考察】運否天賦の勝負!真・益若つバサ斬りデッキ【解き放てエンドルフィン】
皆さま、お久しぶりです。
ポケカnote書く書く詐欺師こと、お地蔵です。
2022年も後半ですが、皆さまはいかがお過ごしですか?良い年になりそうですかね?お地蔵は(この後約50行に渡り不幸自分語りが続くため省略)
という訳で、2022年は悩み続けることになり、愛すべきコダック並みに頭痛に追われる年になったとさ。
相変わらず楽しみ続けているポケカは趣味としてとても楽しいんですけども!ですが!!
盤面によって考えることが多すぎィ!
サーチカードで何持ってくるか悩みすぎィ!
1ターンにやることが多すぎィ!
と色々悩むことが多いなと思うんです。忙しくて脳みそのキャパが足りてない時には大変ですよね。
それでもポケカをしてえ…気持ち良いプレイで脳汁を出してえ…展開に身を任せ極力考えないプレイで楽しみてえ………疲れてるから相手の盤面を考慮したくねえ…………。
どうすりゃいいんだっ…!
地蔵に電力走るっ……!
完全なる運否天賦の勝負っ………!
つー訳で、運否天賦デッキが完成したっつーハナシ。
【デッキレシピ】
【デッキコンセプト】
サーチカード、ドローサポートの全てをコイントスまたはジャンケンに振ることで、確定サーチをほぼ拒否。
展開はコイントスやジャンケンにほぼ全て左右されるので、ある意味で考えても無駄という状況を作り出し、ポケモンのわざもほぼ全コイントス必須のため、もう運でしか解決はできないというところまで自分を追い込めます(?)
そんな状況でガンガンコインで表を出したり、運否天賦の勝負ができたらほぼ脳の疲労が無く気持ち良くなれるっつーハナシなんですよ。
【各カード採用理由】
バサギリ
このデッキのメインアタッカーっつーハナシ。
4枚入れるってハナシー
お地蔵はギャル好きってハナシなので、そのままデッキタイトルに引用しちゃったっつーハナシー
コインで表2回出すだけで誰でも倒せるっつーハナシー
ストライク達
現レギュに沢山いるので4種類入れました。レシピのカードの種類が増えて、頑張りました感が出ていいですね!個人的にはおんそくぎり持ちが好き。
かがやくジラーチ
見た瞬間にこのアットホームなデッキで一緒にコイントスして欲しいなと思いましたね。特性もGOOD。
まなふぃ
それは盛ってるでぇ〜
ピッピ
某リスペクトプレイヤーを参考にしてます。
いつかスタークロノスをコピーしたいですね。けしからん夢を見ておる。
ゾロア、ゾロアーク
ゾロ海王はバサギリに異世界転生しても一向にかまわんッッッつーハナシ。
しあわせたまご、からぶりほけん
これでカード縦引きするっつーハナシよ。
モンスターボール、キャプチャーアロマ、ふかそうち
ポケモンがかなり多いにも関わらず、あえてコインでしか解決できないサーチカードを選別しました。ここから始まるのが運否天賦の真骨頂よ!
ポケモンキャッチャー
脳汁を出すのにボスじゃあ物足りない。
エネくじ、ツインエネルギー、ダブルターボエネルギー
エネルギーが無いとわざが打てないっつーハナシ。
ダブルターボエネルギーは地蔵ルール(ローカル)だと3枚集まればダブルターボエネルギーロボとして召喚可能。
ダンペイ
ジャンケンで勝つだけで4枚ドロー。
脳汁ドバドバで、エスポワールも余裕で乗船できちゃうよっつーハナシー。
ポプラ
コインで2枚表を出すだけで好きなカード2枚サーチ。実質スターバースっつーハナシ。ヤバすぎるカードだっつーハナシ。
ふつうのつりざお、ハマナのバックアップ
ポケモンがいなくなったら、何もできなくなるっつーハナシよ。
【検証】
この運否天賦益若つバサギリデッキですが、1回の対戦でかなりの数のコイントスorジャンケンが要求されます。
そこで、先日参加したジムバトルで某リスペクトプレイヤーに許可頂き、対戦中に行ったコイントスとジャンケンの合計データを採りました(その節はありがとうございました)
累計コイントス回数:40回
オモテ、ウラ回数:オモテ22回、ウラ18回
ジャンケン回数:4回
ジャンケン勝敗:3勝1敗
対戦結果:4-6で地蔵の負け。
1試合でなんと、44回の運否天賦チャンス。
仮に全部オモテが出たら?ジャンケンに全て勝っていたら?おそらく脳汁ドバドバで最高に気持ち良くなれるでしょう。全部オモテが出るとキャプチャーアロマでは困るかもしれませんが運否天賦なので関係ないっつーハナシよ。
このデッキの弱点は特に無い認識ですが、強いて言えば以下note記事に書かれている盤面強化法でヒキを強くしておくことですかね。
では、今日も全力でポケカするっつーハナシー。
以上、ラッパーD.O(デンジャラス・オジゾウ)によるデッキ考察っつーハナシでした。
メ〜ン?
推しメ〜ン?
ぐはっ