![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27014243/rectangle_large_type_2_c5901350afbc748de448b553f909b118.jpeg?width=1200)
写真の産まれ方#19
2019年10月
写真展やるぞ!って決意したものの状況は相変わらずで、僕は広島りっこちゃんは愛媛。
これまでの撮影はだいたい長期の休みで帰省中のりっこちゃんを撮影してたまーに僕が愛媛に遠征するという形。
今回も愛媛遠征の撮影です。
りっこちゃんは悩みに悩んで大学を卒業したら広島で働くと決めたので、僕が愛媛に遠征するのはもう片手で数えれる程だなと。
今回の撮影はロケ地特に決めず、食事しに行く道中だったり、寄り道した公園だったり、歩き疲れて立ち寄ったカフェだったりでした。
公園にて
ネパールカレーのお店にて
ここ安くて美味しいです。
雨降ってきました。
カフェで雨宿りです。
ここのカフェはものすごーく天井が高くて大きな窓がなるのでほんとおススメです。
名前はわかりません。
衣装を変えて。
フィルムバージョン
この日は何を思って撮ってたかなぁ?
カメラを辞めるとかそういう悩みは無くなってたので自信を積み上げるために撮ってた気がします。
小さな自信を積み重ねていく事でゆっくりと写真展に向けて動きたくなるはずだ!って思って。
この日の写真を試作プリントに出しましたね。
そう、写真展に向けて"試作"という小さな1歩を踏み出すキッカケとなった日でした。
多分お互いの撮影に対する"気合いの入って無さ感"が気に入って試作に出したのかな?って今となっては感じます。
普段感というか、"撮影するぞ!"っていう感じじゃないというか。
多分それは、りっこちゃんの変化というより僕の内側の変化によるところが大きいなと。
気負わなくなったんですよね。
撮らなきゃいけない!って思わなくなったんです。
撮りたいから撮る。に変化したんだと思います。
撮れ高なくても別にいいか!って。
そこからまた次の写真へのヒント見つければ良いって。
多分この日は平和だったんでしょうね。
だからそんな風に思えたんだと思います。
天気は悪かったけど好きな写真が撮れた。
そんな日でした。
そんな好きな写真を詰め込んだ写真展「ひとり、ふたり展」開催のためのクラウドファンディングが本日で最終日です。本日の23時59分で58日間のクラウドファンディングが終了します。
"好き"をA464ページに詰め込んだ写真集、この最終日にぜひ買って下さい。大事な事なのでもう一度言います。本日23時59分までとなります。
あなたのその手に取ってもらえると僕達は嬉しい限りです。
よろしくお願いします。
クラウドファンディングページ
最後まで読んで頂きありがとうございます!