とりとめもなく 公務員試験、FP、行政書士…その他法律・経済ニュースメモ

各種試験、時事ネタ、とりとめもなくメモしていきます!〜

とりとめもなく 公務員試験、FP、行政書士…その他法律・経済ニュースメモ

各種試験、時事ネタ、とりとめもなくメモしていきます!〜

最近の記事

試験勉強も必要ですが、将来の備えの勉強も。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB20B6X0Q3A920C2000000/ 若い人も、そうでもない人も。備えが必要なのは同じですかね。 ちょっと来年の新NISAを確認せねばと思ってます。。

    • 行政書士試験の40字記述対策その2

      R3-45 466 R3-46 717 R2-45 177 R2-46 177 R1-45 252 R1-46 537 H30-45 成年後見、20 H30-46 550  H29-45 466Ⅲ  H29-46 724 H28-45 369  H28-46 離婚 H27-45 185  H27-46 775、777 H26-45 424  H26-46 177 H25-45 117  H25-46 193,194   H24-45 453  H24-46 1031 H23-

      • 行政書士試験の40字記述対策始めます~

        行政書士試験の40字記述対策始めます~ まずは、過去問の整理をしつつ、全体的な整理もしたい。 H30-45 成年後見、20条

        • 経済学の論述は、日常生活でも間違いなく役立ちますね。。一部だけど。

           ここの1月4日に、「憲法や民法の記述問題 公務員試験向け一行問題少なくとも準備しておきたいところ。。」って書きました。経済学の論述も勉強しようと、マクロ経済の本とか見ると、「イールドカーブコントロール」とか出てくるんですね。ニュースで見聞きするより、さすがに詳しい。   「経済学」の勉強をしてない我が身を反省、若いときに勉強していれば、飲み込みが全然違ったかも、いまだに「買いオペ」とか「売りオペ」とかピンときません、どこでやってんだろ、日銀の。  経済学の勉強というか、拙い

          パソコン内のファイル整理と公務員試験・・・

          試験勉強していると膨大な紙資料どうなるんだ、この先・・・終わったら、捨てるのか?売れるのか?いやいや、来年必要だったら?? いろいろなことが頭の中をよぎるかもしれません・・・ ちなみに、出来るだけパソコン内にも持って置こうとしたら、私の場合、そのファイルやらフォルダがぐちゃぐちゃです。そこで、せめてなのですが、各フォルダに数字を打っておこうと思いました、、最近。 こんな感じです。いかがでしょうか?? こうしておくと、とりあえず、入れておけば、勝手に並んでくれる感じで良い気

          地方上級、がんばってください~

          また、更新滞ってます(笑) 公務員試験のことを忘れたわけではありませんが、まだまだ、仕事やら名、なんやら、忙しくて・・・ 先週の国家公務員一般職からの、今週の地方上級を受けて・・・・という方が、今年も、この週末が、ペーパテストでは、ほんとに本当にヤマ場かと思います(人生のヤマ場かもですが・・・)。。 試験は、緊張を強いられるかもしれませんが、これまでの自身を振り返ってみたら・・・っていうのもかえって緊張を誘うとよくないかもですが、会場にいるひとの大多数が緊張しているっての

          今日の裁判所事務官の一次試験、がんばって下さい!

          更新滞ってます(笑) 公務員試験のことを忘れたわけではありませんが、仕事やライフイベントが目白押しでして・・・ 今日の裁判所事務官の試験で、投稿です! 裁判所事務官って、比較的ホワイトな職場って・・・話、実際どうなんでしょう。。人の噂でも、気になりますよね。 ホワイトなのかブラックなのか、一概にくくれるものなのかどうか、よく分かりません。 それにしても、一生を決める、この噂というか前情報。多いほど、まあ参考になりますが、今日は、それどころではない日ですね、、がんばってほし

          地方公務員の試験問題って、非公開なのはなぜ?どこかに指針でもあるの?

          内情に詳しくないので・・・知ってる人がいたら、教えてほしいです・・。 国家公務員の採用試験問題って、かなり公開されていますし、過去問集も予備校等からたくさん出回っている印象ですが、地方公務員の試験問題って、非公開なのが、多そうですね。そうなるのには、これまでの経緯とかあったり、国から何らかの指針みたいのが示されたりしているのでしょうか?? 4月になると、国家公務員の総合職の1次試験もあったり、採用試験シーズン到来です。また、試験について、つぶやいていきたいと思ってます、ぼち

          地方公務員の試験問題って、非公開なのはなぜ?どこかに指針でもあるの?

          専門科目について

          久しぶりの更新です。 で、ニュース記事から一考。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA149SS0U3A310C2000000/ ということで、公務員試験から整理することの意義・モチベーションを下げてくれるような記事。。 専門科目、確かに、負担感強いですよね、、やってられない時もあるというか、やったところで、いつか忘れちゃいますよ~というようなこともたくさん。 とはいえ、幼少時から高校までの学力差がかなり、もろに反映する数的推理、判

          ここで、決意新たに!

          仕事や日常生活に追われて、更新どころか資料整理がストップしております! ここで、勝手に決意新たに。とりあえず、優先順位をリストアップです。以下、公務員試験などなどに出てくる科目を、自分自身の中で順序をつけてみました。(その中でも、◎は、生涯学習・ニュースを理解するうえで生涯検討をしていくかもしれない科目です。) 民法 ◎ 商法 ◎ 行政法 労働法 ◎ 憲法 財政学経済事情 ◎ 経済学マクロ ◎ 年金(FP向け) ◎ 金融(FP向け) ◎ 税法(FP向け) ◎ 不動産(F

          公務員試験、専門科目どこに重点?orまんべんなく?

          しばらく、更新しておらず・・・ しかも、公務員試験についてもまったく更新しておらず・・・ 忘れていたわけではないのですが・・・ 公務員試験についての投稿です。 専門科目、どこから手をつけるか・・・・けっこう、悩ましいですよね。 法律科目、経済科目、他にもいろいろ・・・ 例えば、行政学の国家一般職の過去問より、以下キーワードの抜粋めいたものですが・・ バーナード コンティンジェンシー理論 西尾勝 国家公務員の定員管理について 真渕勝の官僚像の類型 F、テイラーらによるホー

          公務員試験、専門科目どこに重点?orまんべんなく?

          1月のFP試験終わりました~

          FP試験終わりました~ 自己採点の結果~3級実技で落ちている可能性大です~ 恥ずかしいですけど、教養・常識のお勉強として、今後も、受けたいと思ってます~ 詳細はまた~

          FP3級まで、あと3日

          試験がもう、目の前です。あと3日です。 なのに、試験勉強進んでいません。年金が気になります、将来の年金の受け取り、繰り下げか繰り上げか、損益分岐点を自分で計算表つくったりしています。そして、受取額の損益分岐点を探るのもあまり意味がないかも、税金とかも織り込んで計算すると数年ずれそうだということがわかってきました(∵累進課税だから)。なんか、早く年金受け取る方が自分の寿命なんて分らないし、先々の国家財政とかも分からないし・・・こりゃあ、眠れない・・・試験まで、あと3日なのに。。

          FP3級まで、あと5日

          試験前になると横道にそれたことをして現実逃避するということは、世の常というか、私にはよくあることなのですが・・・ 今回のFP3級目前でも、そうなのです・・・ 年金の勉強を始めたところで、自身の「ねんきん定期便」の確認をし始めてしまい、試験勉強から現実逃避してしまっています・・・ あ~あ、です。。

          FP試験3級実技あわててやってます・・・

          学科試験と実技試験とありますが・・・ 実技試験の勉強慌てて、過去問やってます。 <頻出問を羅列> ・~年金の年金額 ・投資信託の費用 つみたてNISA  株式の投資指標 株式を購入する場合の留意点等 ・「会社員のAさんは、~」で始まる税金の問題 ・甲土地に~を建築する場合の①建蔽率の上限となる建築面積と②容積率の上限となる延べ面積 ・「Aさん(・・歳)は、妻Bさん(・・歳)とX市内で暮らしている。」で始まる相続事例   今週末もそれなりに用事があるので、この程度で来週の本

          FP試験まで、あと10日!

          公務員試験のことをほぼ書いてきておりますが・・・ちょっと、更新止まってました・・・ で、話は変わりますが、1月22日のFP3級受ける予定です!あと10日です! あまり、勉強出来ておりません。私の場合、仕事上必須の資格ではないので、趣味的・教養的な受験です・・・ しかし、すごく関心ありますし、人生のトータルで考えると受けて損はないこと間違いないですね!うん、うん。