見出し画像

初めてのガンプラ41 製作27日目-1 塗装テスト サーフェイサー吹き

おじゃこです。

今回は下記記事で1回目を吹いたものに2回目のサーフェイサーを吹きました。

今回の作業

使用道具等

作業環境
ダンボール、新聞紙、養生テープ、作業服、ゴム手袋、マスク

サーフェイサー修正、追加吹き
パキッとカラーピース(初めてのガンプラ38で修正、塗装したもの)、水性サーフェイサー1000(グレー / 白)

作業工程

テストピースピックアップ

作業環境準備(玄関)

サーフェイサー吹き(2回目3つ)

テストピースピックアップ

前回2回目を塗ったものは、悪くなかったので、OKとしました。

OKにしたテストピース

前回1回目を塗ったものは、まだテストピースの色が見えているので、もう一度サーフェイサーを吹くことにしました。

テストピースの色が見える

作業環境準備(玄関)

前回と変わりのない作業環境です。

最近は玄関に置きっぱなしです。

サーフェイサー吹き

吹き終わったものがこちらです。

乾燥中

終わりに

これで、サーフェイサー吹きは一旦おしまい。
テストピースが足りなくなったら、足していこうと思います。

マイティダークブルーで塗装をしたかったのですが、なかなか勇気が出ず…

水性塗装の本を買ったので、読み込んでからしっかりと時間が取れる時にやろうと思います。

物撮りスケブのお試しマイティ撮影も同日行いました。後日、製作27日目-2としてアップします。

これまでの経過はマガジンにまとめているので、興味があればぜひご覧ください。マイティストライクフリーダムを作っている途中です。ハートいただけますとやる気がアップします。よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!