とりあえずやってみてください。の精神
こんにちは、僕です。
文章を書く練習というか、無職なので毎日なにか文章を書くことを目標にしています。
あいかわらず、ネタがないというか。
考えなしに書いている毎日です。
毎日そんなになんかイベントがあるわけでもないし、大きな方針とか長期的なプランもなくnoteをやっている。
とりあえずやる気が出ないんだわ
昨日は焼き肉パーティがあったりして、なんだかんだ寝たのは空が明るくなってから、起きたのは昼の11時くらい。
昼夜逆転して、昼に起きると、夕方ぐらいまで、なんか眠いというか、けだるい気持ちになる。頭が回らない感じでやる気が起きない。
そうなってくると、文章を書こうと思っても、何を書こうとか考えながら、スマホで動画とか見て、だらだらと過ごしてしまいまう。
でも、書かないと何もはじまらないので、とりあえずnoteの編集ページを開いて、キーボードを叩き始めて、今に至る。
なんだかんだ取り掛かったらやれる。
そうやって、キーボードを叩くと、書くだけのトレーニングを積み重ねた結果か、なんとなく文字だけは打てている。
この文章も割と何も考えずに書いている。
結局やる気を出すには、とりあえず手を付け始める事だということだ。
僕の場合は、とりあえず○○してしまうという感じでハードルを低くしてやり始めている。
どこかへ行かなくてはならないときは、とりあえず自転車に乗ってみるとか、目的を達成するためにタスクを細分化して、一番低いハードルを乗り越える。
目標がnotoの記事を書いて更新するだったら。
・PCを開く。
・編集ページを開く。
・文章を書く。
~~~~~~~~~~~~~~~~
・投稿する
みたいに、めちゃくちゃハードルが低いところから攻めている。
だいたい、引くに引けないところになって、結構目的まで進んでしまうということはある。
まぁ、わかっているけどなかなかできなかったりするんですけどね。
やり始めるまでが一番しんどいというか、その分できたことについては自覚的になる。
継続する上では、1回目をやった時の感じを続けているようなものですね。
書いていて思い出したので、初めて元ネタを参照した、本人は言っていないシリーズ。
ルーティンとか習慣化を始める第一歩の考え方という風に、名言という形でウケているこのネタ。
バカっぽいキャラが、たまーに本質を突いたことを言うような。
「とりあえず」じゃなくて「何事も」でしたね。
やる上での、ハードルの設定を細分化して、大したことないという感じになれば。あとは、それをルーチン化するだけであるが。
そのうえで意識するのは。
・生活に無理がないようにする
・ハードルを低く設定する
・余計なことを考えない
とかですね。
生活に無理がないようにについては、文字通りである。
体に負荷がかかりすぎない事である。
ハードルを低くするは、さっきのタスクでも出てきたが、あんまり期待値を上げすぎないことだ。
文字数を何万文字書くとか、めちゃくちゃみられる文章にするとか。
それは、やっていく中で余裕ができてきたら考えればいいだけだ。
余計なことを考えいないは、ざっくり言うと評価について意識しすぎないというか。
書いている内容に自分が完全にそうであるというのも、あんまり考えていない。
様になっている感の方を優先している。
なんだかんだ、雑で志低い感じだが。
notoのように、やったことの積み重ねが可視化されるメディアだと。
昔の自分と比較とかできるので、偶に振り返ってうまくなったなと思えるのが楽しいですね。
おわりに
なんだかんだ、やる気がないと言いながら書き始めた今回の文章。
何かをやる事について、自分の考えを書いたような内容になった。
周りにいる作家と呼ばれる人達もよく、とりあえずやるとかよく言うので。
精度や評価というのは後からついてくるし。
なにごとも、とりあえずの精神だと思う。