
【お稽古】曲を吹けるだけでは終わらせません♡
今日は久しぶりのお稽古日♪
AOMORIねぶた囃子隊のお稽古も好きですが
このお稽古日も好きなのです^^
それぞれの生徒さんに合わせて
やりたいことをやってゆく時間◎
青森ねぶた囃子ではなく
・基礎からじっくり学びたい
・やりたい曲がある
・お囃子をマイペースに学びたい
という方は、笛教室の方がおすすめです◎
囃子隊のように、みんなでやる楽しさもあれば
それがしんどいと感じる方もいらっしゃいます。
囃子隊は、結構体育会系なので
それが苦手な方もいらっしゃるでしょう・・・😅💦
今日の生徒さんは「赤とんぼ」をやりたい!とリクエスト✨
譜面をお送りして、まずは練習をしてもらいます。
譜面通りに吹けたら、ここから曲分析をはじめます。
考えていることを
現次元に下ろす
これを曲でもやってゆきます♪
方法はレッスンでお伝えしています^^
いや〜〜〜私がお伝えしているのですが
これってめっちゃ画期的な曲分析の方法です😆
私自身が普段のアレンジを考える時にやっていることを
皆さんにわかりやすくお伝えしているだけなのですが
その方法を自分チームと一緒に共同でお伝えしているようです。
その方に合わせて言葉が次々と浮かんできて
それをお伝えしているだけなのですが
それを聞いて私自身も、学びになっています。
お岩木かやの笛教室は
曲をただ吹けるだけで終わりではなく
その方が”どう吹きたいか”に寄り添ったレッスンになっています🙏
これを自分チームと一緒に
皆さんにお伝えできることが
本当に喜びでしかありません・・・😭
そしたら、受講してくださった方より
こんなメッセージを頂きました🙏
加耶さん✨💕
今日もありがとうございました🥰💖
今日はいつにも増して喜び溢れる素晴らしい時間、経験となりました✨💕
今もまだ全身が喜びエネルギーで振動しています✨💕
ありがとうございます🥰❣️
感謝💖
そうか、、、お互いに喜びになっているのだ・・・😭
あぁ嬉しい、これを伝えられることが嬉しい😭🩷
青森ねぶた囃子では伝えきれないことを
こうして曲を通して伝えることができる。
ありがたく、嬉しいお役目です。
本当にありがとうございます。
笛ってハードルが高く感じるかも知れませんが
笛に興味がある♪やってみたい!という思いがあれば
是非一緒に音を奏でてみませんか?
笛は芸能浄化、呼吸浄化のひとつでもあります。
音を通して、自分自身と向き合い、自分を整える
そんな相棒としても、笛は音は、皆さんに寄り添って下さいます。
ご興味がある方は、まずはご連絡ください^^
または以下のLINEよりご連絡下さい♡
まずはzoomでお話を伺っています。
どうして笛を吹きたいのか?
笛で何をしたいのか?
私に求めること など
そこで、レッスンを受けるかどうか決めていただいて大丈夫です。
AOMORIねぶた囃子隊に関しては
こちらをご覧ください☟
みなみなうれしうれしたのしたのし
かわるかわるありがたいありがたい
すばらしいみらいがあらわれてくる