大人だって甘えたい
無意識に反応してしまうことってないだろうか。
例えば誰かが結婚して幸せそうな姿とか、容姿のいい人、学歴に対して、金、友達が多い人、家庭環境とか社会的地位。
人それぞれだとは思うけど振り返ってみると思い当たるフシあると思う。反応するってことは必ずその事象に対して何か特別な気持ちを持っているってことだ。
俺の場合、同性の人が甘えている姿をみるとイライラするし犬が尻尾を振って飼い主と楽しそうに遊んでいる姿にもまたイライラを感じるのだ。昔からそうで性格悪いんだろうな、という間に合わせの答えで着地していたんだけど今更その理由がわかった、ような気がしてる。
「素直に甘えられること」がとてもとてもとても羨ましかったんだと思う。
俺は小さい頃からやたら気を使う子どもだった。気を使えると「大人だね」って大人達から褒めてもらえるからとてもいい事だと思っていた。でも何かと気を使っていると相手が何を求めているかばかり考えて、こっちの気持ちを出しづらくなるんだよね。それにちょっとしたことがワガママに映ってしまう。自分で自分の首を締める結果だった。
甘えるって弱さを見せることだと思う。だから勇気がいることだ。だって弱さを見せるって怖くないか。俺は怖い。野生の中で弱さを見せたら死に直結する。人間社会でなら死にはしないけど怖いよね。俺は怖い。その怖いことを飄々と。ごく自然にやってのけられることが羨ましかったんだ。
甘え方って色々あって、自分の場合どうしてもツンツンしてしまう。ツンツンする先に行きたいんだけどツンツンスーツを脱げなくてツンツンしてる。素直になれないのだ。
20代になったばかりの頃、赤ちゃんプレイをしている大人がいると聞いてアホかって思ったのね。恥を知れって。でも今ならその気持ちわかる。赤ちゃんプレイはしたくないけど。
人生経験が豊富になった子どもを世間的に「大人」と呼んでいるだけでベースはみんな子どもだと考えている。だから大人だって甘えたいのは当たり前だ。
甘えるって、自分のベースを思い出すための行為なのかもしれないね。