
【常備菜】牛肉とごぼうのしぐれ煮
ということで「料理上手への道」というマガジン、始めました。
もともと料理はしているのですがある目標ができたので、ついでにマガジン作ればさらにモチベーションあがるんじゃね?と考えてできたIQの低いマガジンです。その「ある目標」については時期がきたら発表します。年末ごろ。
タイトル通りで料理を上達するために、こんなレシピでつくってみたよ!ってのを紹介していくスタンスです。まだ輪郭がぼんやりしてるのでやりながら決めていきます。
どうぞお付き合いください。
△
ごぼうがずっと冷蔵庫にありましてね。ずっと。使われないのがかわいそうだなと思い、形を変えた状態で再度冷蔵庫に眠ってもらおうと思って作ったのが今回の牛肉のしぐれ煮。
どこで食べたのか忘れたけど、牛肉とごぼうってのは相性抜群でうまいなーって思った記憶があります。その記憶を掘り起こしながら作りました。
ちなみにしぐれ煮ってのはしょうがを加えた佃煮のことらしい。へー!
牛肉とごぼうのしぐれ煮(2人分)
・牛肉・・・200g
・糸こんにゃく・・・100g(2分くらいゆでる)
・ごぼう・・・1/2本(細切り)
・しょうが・・・10g(みじん切り)
・にんにく・・・1片(みじん切り)
・ごま油・・・大さじ1
・塩・・・少々
☆
・しょうゆ・・・大さじ2
・みりん・・・大さじ2
・酒・・・大さじ2
・砂糖・・・大さじ1
①ごぼうはアルミホイルを丸めて擦り皮を剥く(ある程度皮を残した方が旨い)。細切りにしてから水に浸けて灰汁抜きをする。
②フライパンにごま油を入れてサラッとしてきたら、にんにく・しょうがを加える。香りが立ってきたらごぼうと糸こんにゃくを加えて2分くらい炒めたのち、牛肉を加えてさらに1分くらい炒める。
③☆を合わせて加え、塩で味を整える。汁気がなくなったら完成。
美味しくできました。これがあれば他におかずなくても白米を瞬殺できます。結構簡単だから、男子!旦那さん!坊や!男ども!あなたたちに作って欲しいぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
