![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147800709/rectangle_large_type_2_63a6eb8d8808eb4d137a63fed162c2c9.jpg?width=1200)
《キンカノート》 ヒナ、初めての体重測定。そのとき親鳥は・・・。
2021年2月3日のヒナたちがこちら。
卵でこの世に出てきてからちょうど1ヶ月、|孵化《ふか》してからちょうど2週間が経った頃。まだまだ餌は親鳥か飼い主から食べさせてもらっているが、”見てくれ”はしっかり鳥らしさを増してきている。
まだ足取りがおぼつかず手に乗せてもじっとしているのを良いことに、
”そうだ、体重を測ってみよう!”
と思いたち、軽いものを測れるものは・・・と言うことでキッチンの測りを持ってきた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147800350/picture_pc_24c9c41b172ca868ad74b0a420dd842e.jpg?width=1200)
軽っ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147800386/picture_pc_938a10e0a3df1df9d98eb930b3e0ab02.jpg?width=1200)
で・・・、結果。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147804924/picture_pc_bf09a182470a02330b6a15ab278d23f2.png?width=1200)
この時点では性別がはっきりしていないので名前はまだ無いのだが、ちゃんと1号ちゃんから順に( ちょっとずつだけど )大きいのが可愛い(笑)
それにしてもみんな、大さじ一杯分の重さも無いんだねぇ
小さい上に、体重もこんなに軽いんだねぇ・・・
と、しみじみ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147800752/picture_pc_b195883f31e7089c6d2e174aa874cbf6.jpg?width=1200)
意外にも、ぽんずとゴマだれは体重測定の間怒ることなく静観してくれていて、
”もしかして、もうすっかり私を信頼してくれた?!”
とめちゃくちゃ嬉しくなった。
が、
実際はそうではなく、
よーく覗き込んでみると二人は止まり木の上でこっちを見ながら爆睡していた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147800768/picture_pc_6021d336b1b597eea8ff091d5ce5e638.jpg?width=1200)
・・・マジか・・・。
ぽんちゃんとゴマさんは見事に関西のボケができるんだね・・・
と密かに感心しつつ、
ま、何はともあれ(やり方が合ってるかは分からないけど)体重が測れて良かった良かった、あははははー !と思う事にしたのだった。
可愛いぞー、ヒナたち!
おつかれさまー、ゴマぽん!
読んでくれた皆様も、ありがとうございます!
photo : 2021.02.03