![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134661654/rectangle_large_type_2_620d78e8746e9b7aafd5b3c7736e40d1.jpg?width=1200)
はじめまして 「おいら」と申します
21日の夜ご飯は、
むね肉サラダと海苔キャベツと長ネギの味噌汁
でした。
今回は初回ということで、noteを始めた経緯について残そうと思います。
プロフィールに書いてあるとおり、
悩みや不安を言語化したい
ってのが、noteを始めたきっかけです。
言葉にするのが苦手な上に、他人を頼ったり相談したりするのも上手く出来ず、何か悩む度に自問自答で過ごしています。
この性格になった自分語りはいつか別でやるとして、そんな自問自答をしていると、
自分は何を考えているのか。
自分は何をしたいのか。
自分自身って何なのか。
思春期同然の悩みに直面してしまうんですね。
アイデンティティの確立がなってないんだと最近になって思いました。
なので、こうやって文章に自分の考え方を起こして、向き合って、自分を理解していこうと思います。
……noteを始めた経緯の話から脱線してる気もしますが、つまり私にとってこのnoteは、
自分と向き合うための手段
って感じですかね。合ってますかね。
それと、2024年の4月から新社会人になるので、何かしら愚痴れる場所が無いと死ぬと思いまして。
今後、愚痴とか不満とかも出るかもしれないです。
読む際は「あ〜わかる〜」程度に読んでください。
初回はこんなものでしょうか。
次のnoteから、詳しい自己紹介を装った
自分語りをさせてもらいます。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
〆