紀元前て英語でなんて言う?

今日英語のニュースサイト見ていてふと気になったんだけど、紀元前と紀元を表す文字が何だか変わってる???

僕が昔学校で習ったのはこうでした。
B.C. : Before Christ(紀元前)
A.D. : anno Domino(紀元)

今思えば片や英語で片やラテン語なのも何で?って感じするけど、とにかくこんな感じだった。
で、最近のニュースサイトや本の中で使われてるのは
B.C.E.: Before Common Era(紀元前)
C.E. : Common Era(紀元)

Christが消えた!

つまりはキリスト教以外の人達への考慮でChristを外してcommonと変えたということらしいです。
あ、そうそう。ちなみに実際のキリストは紀元前4年とかに生まれた可能性が高いそうなのでそもそもBefore Christも不正確だったみたいですね。

ついでにAC/DC

あのー、これ調べるまでAC, DCを含めてごちゃごちゃになってんですが、これはぜんぜん関係ない電流の用語でした。
A.C. : Alternating current(交流)
D.C. : Direct current(直流)

あらま。バンドのAC/DCって名前は電流からとってたのね。A.Dとかと混ざって 紀元/紀元前 みたいなバンド名かと思ってた。意味はわからんが謎の迫力がある名前だぜと思ってたけどぜんぜん違った。
急にちょっと弱そうなバンド名にみえてくるこの不思議さよ。

全く関係ないAC/DCが引っ張り出されて勝手にがっかりされたところでまた次回。
ごきげんよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?