おいちゃん

25歳都内でOLをしています。 毎日感じたことをありのまま書けたらいいなと思っています。 過敏性超症候群とHSPなど抱えていますが、それでも自分らしく生きていきたい。 自分を好きになりたい ▼好きなこと ヨガ、筋トレ、散歩、カフェ巡り、料理、映画、資格取得 ▼苦手なこと 日本語

おいちゃん

25歳都内でOLをしています。 毎日感じたことをありのまま書けたらいいなと思っています。 過敏性超症候群とHSPなど抱えていますが、それでも自分らしく生きていきたい。 自分を好きになりたい ▼好きなこと ヨガ、筋トレ、散歩、カフェ巡り、料理、映画、資格取得 ▼苦手なこと 日本語

最近の記事

27歳と1日目

とうとう27歳になってしまった。 26歳楽しかったかと言われるとずっと苦しかった気がする。 なにがって言われるとわからないけど、輪郭のない不安がずっとあった。 久しぶりに有給をとって朝イチで免許の更新へ。普段はほとんど化粧もおしゃれもしないけど、この日は丁寧にメイクして、普段は着ない服を着た。 知っている場所なのに、ドキドキした。 免許更新後はスタバでモーニング スタバのワッフルはバターがききていて濃厚でおいしい チャイティーラテを飲もうと思っていたけど、暑くて暑くてバニ

    • 最近のこと1月から3月まで(自分用)

      結婚相談所にいった。 担当の方がとても明るく話しやすかった。 周りもどんどん結婚について意識し始めているし、 視野を広く行動してみようかな。 メルカリにはまる メルカリって面白いね。 いらないと思うものがどんどん価値が出てくるし、 売れた時の達成感がまた良き。 検定 年明けてもう4ヶ月たったのに資格一個だけしか受けてない😭モチベーションが持続できないなー。 食の検定3級受験して、今結果待ち。 次は2級夏が来る前に受験したい。 ラスト親不知を抜いた。 もともと下二本しか生

      • 2021年の目標(自分用メモ)

        2021年の目標 ■健康のこと ・安定剤の減薬 ・歯周病予防する ・コレステロールを減らす食生活 LDLが正常値を外れることが多い。140から160ぐらい。 食生活で意識することはスイーツ(トランス脂肪酸)を取りすぎないこと肉よりも魚、豆中心の食生活に切り替える。これはだいぶ習慣にはなってきた。 あとは運動、毎日できることはなんだろう。 考えよう。縄跳びとかウォーキングとかか。 血液検査は1月にあるから、まずはそこに向けて結果を出す。 なるべく献血にいってマメに血液の状態をチ

        • 食生活アドバイザー

          合格しましたー! 合格が60点が得点62でした。 ギリギリの合格(>_<) やったー!年内の検定はこれで終わり。 来年はなんの資格をとろうかな…🤔✨

          食生活アドバイザー 受験しました。

          本日西新宿にて延期になってしまった食生活アドバイザーを受けてきました。時間に余裕をもって会場に着くはず、だったのですが、道に迷ってギリギリの到着となりました。 コロナの対策は検温はなく、消毒のみでした。 座席の感覚もそんなに距離をとれているようには思いませんでした。んー大丈夫(^_^;) 検定試験だけど、今回は試験ギリギリに勉強してたので本当に表面上の知識だけで勝負した感じ。 たぶんちゃんとテキスト読んだり過去問やったりすれば受かるんだろうなって感じ。 テキストの予想問題

          食生活アドバイザー 受験しました。

          メディカルハーブの合否結果

          先月受けた、メディカルハーブの結果が帰ってきました。 開封するのにドキドキっ でもチラッと合格の文字が見えて、ホッとした。 合格していました。 嬉しい😃💕 あとは食生活アドバイザーのみ!頑張るぞ!

          メディカルハーブの合否結果

          大好きな祖母が施設に入った話

          生まれてから小学校1年生まで祖母と同居していた。祖母は料理がすごく好きで、野菜いっぱいの天ぷらとかおでんとか、片栗粉かホットケーキを使ったモチモチしたケーキを作ってくれた。 祖母の愛情を毎日感じて生活していた。 幼稚園に迎えに来てくれたり、プールまで付き添ってくれたり、ぼろぼろの自転車で2人乗りであっちこっち走ったね。 時々怒ってもくれたね。 本当に大好きだった。 両親が離婚することになって、引っ越すことになって寂しさで二人で大泣きしたね。 祖母の大粒の涙を初めてみた。 毎

          大好きな祖母が施設に入った話

          大量のビールで自分を労いたい

          今まで頑張ってきたけど、 最近強く感じる、仕事を辞めたい。 毎日毎日強い言葉を言われるのに疲れた。 毎日緊張することに疲れた。 毎日周りの目を気にするのを疲れた。 仕事ってこんなに大変なの。 こんなに心をすり減らさなきゃいけないの。 私がいけないの。私の頭がおかしいの。 どう努力すれば、もっとより良く仕事ができるんだろう。 どうしたら優秀になれるんだろう。 毎日ぐるぐるそんなことを考えている。 そろそろ転職してもいいかなって思うけど、自分の中にある諦めてもいい合格ライン

          大量のビールで自分を労いたい

          メディカルハーブ検定受けてきました。

          延期になっていたメディカルハーブ検定を受けてきました。 前会場は農大だったけど、今回ヤマザキ学園大学にて試験。自宅からとても遠かった。 でも緑が多くて、落ち着く町だった。 会場入ってアルコール消毒、検温するんだけど意外と時間がかかって、会場に30分前には着いていたけど、自席に着いたのは試験開始の10分前とかで結構焦った。 試験の内容はもうほとんど覚えていないけど、 わりと細かいところまで出題されている印象があったな。 とくにハーブの使用法とか。 私はメディカルハーブの1

          メディカルハーブ検定受けてきました。

          メディカルハーブ

          メディカルハーブ検定まであとちょっとだけど、全然やる気がでない。 本当は3月に受けるはずだったけど、延期になってやる気が燃え尽きちゃった。 でもハーブ好きだし、そういう仕事に興味があるから受かりたい。 薬に頼らず、ハーブとか自然由来のもので治療できたらいいよね。 四連休真面目に頑張ろう!

          メディカルハーブ

          嬉しいこと

          最近ピルカッターを購入した。 毎日安定剤2錠飲んでいたけど、 1錠を半分にして、朝昼飲んでいるけどちゃんと効いてる。 減薬できていることが嬉しい。 毎日薬を飲むって結構罪悪感があるよね。 大変だけど、向き合っていく。 頑張ろう。

          毎日のこと

          気になって大腸の検査を受けることにした。 本当に過敏性腸症候群なのか、確認する。 今までは検査受けずに心療内科だけの判断だったから。 頑張って治したい。 今日さんざん嫌み言われたけど、明日も頑張る。 いっぱい資格とって転職できるように、今は修行中 写真はがさつなご飯 帰宅したのが遅すぎて、適当に並べたもの。 でもなんか好きな写真。 一服したら、勉強しよ。

          溜めてたこと。

          今日会社で人事考課があった。 ずっと悩んでた過敏性腸症候群について上司に打ち明けた。ずっと言うべきか悩んでたけど 上司はびっくりしていた。 どう受け止めたかはわからない。 理解してくれたのかもわからない。 少し後悔しているような。 でも、発言しないとなにも変わらない、わかってもらえないんだよね。 それでいいのかな。 もやもやするけど 変わるために頑張りました。

          溜めてたこと。

          食生活アドバイザー

          今年の7月に食生活アドバイザー3級を受験します。 食べることも料理することも好きだからずっと興味のある資格だった。 食べることは生きていくことだから、栄養の問題だけじゃなくて、食に関する知識を広げたいなと考えられたらなと思って。 小中は全く勉強しなかったけど、高校、大学は真面目に勉強していた。 たぶん努力をすれば成果がでるってわかり始めたんだろうね。 知らないことを知るのは面白い😊 一生学ぶ人生にしたい! 今はまだ ◼️栄養士 ◼️料理検定2級 ◼️アロマテラピー1級

          食生活アドバイザー

          四日目のカレー

          ゴールデンウィークはほとんどの時間を家で過ごした。 のんびり、お菓子や料理を作ったり。 ひたすらゴロゴロした。 ゴールデンウィークに作ったカレーはあと、3日分残っている。 玉ねぎは繊維を断って切ったらとろとろになった。 隠し味に蜂蜜とインスタントコーヒーを入れた。 インスタントコーヒーをいれるとカレーに深みが出ておいしいからお気に入りだけど、塩味が弱くなるのが弱点。蜂蜜はすぐに馴染んで消える。 カレーっておいしく作るのは至難の技な気がする。 毎回作っても同じ味には出来上が

          四日目のカレー

          過敏性腸症候群について①

          タイトル通り私は過敏性超症候群です。 自分の記録用に今までのことを書いていこうかなと思います。 私の症状は腹痛、腹部に不快感、腹部がゴロゴロなる、ガスが溜まって苦しい、下痢です。 発症したのは高校3年生ときです。 突然授業中にお腹が痛くて我慢ができず、トイレに駆け込んだことが一番最初のきっかけだったと思います。 トイレに駆け込んだ瞬間に死ぬかと思う痛みは消えました。アレって?くらいに。突然授業中に飛び出したことが恥ずかしいのと周りどう思われたかという反応が怖くてその

          過敏性腸症候群について①