アニメ「かくしごと」※ネタバレ有
今期アニメは「かくしごと」だけ視聴していました。ほのぼのしてそうだし、神谷さん出てるし。そんな軽い気持ちで視聴を開始しましたが期待を上回るとても素敵な作品でした!以下、私がアニメ「かくしごと」で好きな点を挙げていきます。
①姫ちゃんが可愛い
何と言っても姫ちゃんが可愛かったです!!ぱっつん前髪に若干のまろ眉毛、黒髪ロングがトレードマークの姫ちゃん。お父さん想いのとても優しい女の子で、こんな娘がいたらそりゃお父さんも過保護ぎみになるよなって思います笑
お話の内容が内容なだけにアニメに良くある女の子のお色気シーンが全く無かったのも良かったです。
②ギャグとシリアスの割合が絶妙
基本的にギャグシーンが多かったと思いますが、毎話最後の数分は後藤先生が亡くなってしまったのか、失踪してしまったのか、そんなことを思わせるシリアス描写が入っているので結末が気になって「絶対に最後まで視聴するぞ!」となりました。
面白く優しい日常の「崩壊後」があると分かっていると余計にほのぼのパートを楽しむことが出来ました。
③OPとEDが神
OPもEDもこれからの季節にぴったりな夏を押し出したものだったのが最高でした。OP曲はflumpoolさんの「ちいさな日々」、ED曲は大滝詠一さんの「君は天然色」。優しい絵柄と優しい歌声が物語の雰囲気にぴったりで、これから現実世界で訪れる夏にも想いを馳せながら鑑賞していました。物語の多くの場面で10歳の姫ちゃんがメインでしたが、OP・EDのおかげかセーラー服姿の高校生姫ちゃんの方が私の中で印象に残りました。後はキンキンに冷えたビールが飲みたくなりますね笑
かくしごとの様なほんわかした雰囲気で優しいお話のアニメは日頃の疲れを癒してくれるので大好きです。ちなみに子育て系アニメ(?)だと2018年に放送された「ヒナまつり」も大好きでした。同じ子育てでもだいぶ方向性が違いますが...笑
7月から始まるクールではどんなアニメを何本追うかまだ何も決めていません。今年の夏は例年以上に家に引きこもって過ごすことになると思うので、夏アニメを通して季節を楽しもうと思います!