【オイルウォッチ】2023/7/10~7/16のツイートまとめ
オイルウォッチのツイートを振り返ります。
前回 【オイルウォッチ】2023/7/1~7/9のツイートまとめ
1.露の原油価格が上昇
これほんとかしら
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 10, 2023
露のウラル原油はブレント原油に割引価格で取引されている。しかし、ウラルの割引は、昨年半ばの1バレルあたり約30ドルのレベルから1バレルあたり4ドル近くまで縮小した、と情報筋は述べた。https://t.co/8EtOneKzfH
トムソンロイターのデータによるとブレントとウラルの価格差は維持されている。
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 10, 2023
ただし、上限の60ドルに近づきつつある。https://t.co/OpCWBlQV8A https://t.co/XI8VSNUE54 pic.twitter.com/iUCA0wtuCR
ウラル原油、1バレル59.98ドルに上昇 https://t.co/vn2D0p1kqi
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 12, 2023
2.バフェットの化石燃料関連投資
他の多くの投資家がESGや気候変動への懸念から化石燃料から逃げ出す中、ウォーレン・バフェットは倍増させている。
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 11, 2023
最近では、LNG輸出施設に33億ドルを投じた。彼はすでに$CVX、$OXY、日本の商社に大きな出資をしている。 https://t.co/xWkF5wgxZP
バークシャー・ハサウェイの株式投資上位20社のうち、7社(35%)が化石燃料関連である: シェブロン、オクシデンタル・ペトロリアム、三菱商事、伊藤忠商事、三井物産、丸紅、住友商事である。 https://t.co/G9yZMQcVrX
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 11, 2023
3.インド経済と石油ガス消費
インドの石油・ガス消費は急速なペースで伸びており、この上昇基調を維持するためには、国内の消費者が国際的な石油・ガス価格の高騰から影響を受けないようにすることが重要であるとプリ石油相は述べた。https://t.co/cP1mxLhz37
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 11, 2023
インドでは、下半期に入ると、お祭りや結婚式のシーズンが始まるため、一般的に需要が高まるみたい。 https://t.co/JC6NzUAA6F
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 11, 2023
インドの成長は、急速な都市化と工業化の副産物である旺盛なエネルギー消費に支えられていることは否定できない。2020年から2040年にかけての世界のエネルギー需要増加の4分の1はインドからもたらされると予測されている。(インド石油大臣) https://t.co/JC6NzUAA6F
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 11, 2023
インドのバイオ燃料
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 11, 2023
インドはガソリン中のエタノール含有率を2013-14年の1.53%から2023年3月までに11.5%以上にまで高めている。
「バイオ燃料は単にクリーンな燃料を提供するだけでなく、農家に新たな収入源をもたらし、農村の繁栄につながります。」石油大臣https://t.co/lBKcrkTEjF
4.サウジの減産と中国の在庫
サウジが減産、販売価格を引き上げる中、中国の一部の製油所は8月の供給量削減を求めているという。他市場からスポットで買ってくるかもしれないし、在庫を使うのかもしれない。https://t.co/VP2tcip60p
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 11, 2023
「データ分析会社によると、中国の陸上商業用原油在庫は6月末までに約9億8000万バレルに達した。(2020年8月に記録した史上最高値に約2000万バレル届かなかった)」(ロイター) https://t.co/JHyXrxBtt2
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 11, 2023
5.トルコとアメリカ
米大統領、トルコにF16供与の意向 議会と協議へ
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 12, 2023
トルコのエルドアン大統領は10日遅く、スウェーデンのNATO加盟に向けた批准手続きを進めることに同意した。https://t.co/i9fJSFxk1O
6.米原油生産量を下方修正(EIA)
今年の米原油生産量見通しを下方修正、需要は増加へ=米EIA https://t.co/wukZXwhYIZ
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 12, 2023
国内原油生産量予測を日量5万バレル下方修正
米EIA
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 12, 2023
発電用天然ガスの使用量は冷房の使用増加で7月と8月に過去最高となると予想。https://t.co/wukZXwhYIZ
米天然ガス生産・消費、今年も過去最高の見通し=EIA https://t.co/WVnob4s7Ni
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 13, 2023
供給予測を少し引き下げ、需要予測を少し引き上げた
7.米CO2パイプライン(デンベリー、エクソン)
エクソンモービルは、デンベリー社(Denbury)を49億ドル相当の株式取引で買収し、米国最大の二酸化炭素パイプラインネットワークにアクセスできるようになる。https://t.co/wFcqJjAX4u
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 13, 2023
デンベリーは、古い油井から二酸化炭素を使って石油を抽出することに特化しているhttps://t.co/Oy3Yp212ek https://t.co/UbIrUklOsR
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 13, 2023
デンベリーの主要資産は2092キロメートルに及ぶCO2輸送専用パイプライン。
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 13, 2023
製油所や化学工場などの施設から排出されるCO2の回収・運搬するために重要。https://t.co/2cxSTIAa9i https://t.co/1w9a23LhRK
「エクソンがXTO買収で莫大な評価損を計上しなければならなかったことを、人々がすぐに忘れてしまうのは驚くべきことだ。」
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 13, 2023
Joshさんはデンバリーの買収価格も高かったのではないかと指摘 https://t.co/LjVXd2I0Yh
8.各機関の原油需要予測の変化
IEA、OPEC、米EIAの原油需要予測の変化を表したチャート。
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 13, 2023
OPECは引き続き強気、IEAは前回引き上げ過ぎたから今回引き下げたか、EIAは一番弱気だった予想を修正 https://t.co/0f0GCP9DpG
世界石油需要予想、24年は2.2%増 景気逆風でも=OPEC月報
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 15, 2023
IEA、今年の石油需要予測を下方修正 景気への逆風受け ただし過去最高更新https://t.co/gX7Z9UIJTMhttps://t.co/KscTrSF0LF https://t.co/y6pHeNbSRX
世界石油需要予想、24年は2.2%増 景気逆風でも=OPEC月報
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 15, 2023
IEA、今年の石油需要予測を下方修正 景気への逆風受け ただし過去最高更新https://t.co/gX7Z9UIJTMhttps://t.co/KscTrSF0LF https://t.co/y6pHeNbSRX
https://twitter.com/hLyHLcpubwToovV/status/1680357106095120385?s=20
9.中国経済環境
中国の中央銀行
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 14, 2023
国内需要が弱い。
不動産とインフラ部門の成長の勢いは後退した。 https://t.co/wLZehGTZ8h
PBOC、中国はデフレに陥っておらず、下半期にデフレリスクはないと言う。
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 14, 2023
劉副総裁は、7月の消費者物価指数(CPI)は低下傾向にあるが、8月には回復すると予想。CPIは1%まで上昇する可能性があり、U字型のトレンドで今年を終える。 https://t.co/zUYt8mmNZJ
10.イランの原油生産
IEAによると、イランの6月の原油汲み上げ量は301万B/Dで、過去5年間で最高となった。2023年には米国に次ぐ世界第2位の供給増加源になる。 https://t.co/kbMifkLQph
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 14, 2023
11.米製油所の容量
アメリカの製油所、もっと早く閉鎖しようとしていたけど、閉鎖を遅らせる。EIAが思っていたより処理量減らない。ただしコロナ前には戻らない。 https://t.co/42LQygxIwo
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 15, 2023
燃料価格の低下とインフレの低下
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 15, 2023
原油精製能力が追加されており、燃料価格を落ち着かせている。
2023年と2024年の精製能力の増加は、石油市場における最も重要な変化の1つであり、あまり報告されていない。(Javierさんのコメント)https://t.co/9LGS7EGv90 https://t.co/zLgHoqcTI0
12.中国グリーン水素
中国初の1万トン級太陽光発電水素生成プロジェクトが稼働開始
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 16, 2023
中国石油化工(シノペック)
グリーン水素
世界的に見て早いのではhttps://t.co/KdvJ93pnim
13.日サウジ、アンモニア生産
日本とサウジアラビア、アンモニア共同生産へ 官民で枠組み - 日本経済新聞 https://t.co/0trAzXuRYH
— オイルウォッチ (@hLyHLcpubwToovV) July 16, 2023