
その歯の痛み、筋が原因かも!
こんにちは!
鍼灸師の大井研人です!
鑑別マガジンの更新日となりました!
今回は歯の痛みについて、
我々コメディカルが対応できるものを見分けるための方法と簡単な介入についてご紹介していきます!!
それではさっそく記事に取り掛かりましょう!!
※私たちはコメディカルということを忘れないように。歯の痛みはまず歯科への対診を促します。
そこでその痛みに対しての介入の許可を取ってもらう、または改善がいまいちみられない時に、適切な評価から患者さんにインフォームドコンセントをとってから介入しましょう。
☑非歯原性歯痛とは??
歯の痛みと言えば、
虫歯いわゆる齲歯や知覚過敏などが一般には知られているかと思いますが、実は他にも多くの原因があります。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?