見出し画像

フォロワー1,000人は誰でも到達可能!?

こんにちは。普段は金融関係のツイートやnoteを中心にしていますが、今回はtwitterの運営についてnoteを書いてみます。

私は現在twitterを初めて1年ちょっとが経ち、1,600人ほどの方にフォローしていただいております。「はじめて○ヶ月で5,000人、1万人フォロワー」みたいな猛者もいらっしゃる中で、私のフォロワーの増え方は遅い方だと思います。ただそんな凡人の私だからこそ、再現性のあるフォロワーの増やし方、ひいては発信力の高め方をお伝えすることができるのではないかと思い、今回執筆を思い当たった次第です。

私がアカウントを運営する上で意識していることをいくつか列挙させていただきますので、隙間時間でぜひご一読ください!!!!

1.コンセプトをもつ

自分のツイートを通じてどんなことを発信したいのか、ツイートに一貫性があることはフォロワーを引きつける上で重要です。ちなみに私は「金融サラリーマンのリアルな日常を届けたい」「あまり人気ではないけど便利なものを多くの人に知ってほしい」この2点をコンセプトにアカウントを運営しています。

前者に関しては、就活をしている時に痛感した「人事は会社のいい部分だけを切り取っており、現場で働く人の辛さや実態が学生(や中途の人)にはわかりにくいのではないか」という原体験が元になっております。もちろん人事がやっていること自体は間違っていないと思いますが、人事の言葉を過信して入社後ミスマッチを起こしてしまった人を多く観測しているので、今から就職する人たちには少しでも自分にあった会社に入って欲しいなと思っています。

後者に関しては、私が新しいもの好きなだけなので省略します(笑)ガジェット系を中心に今後も発信していきますので、よろしくお願いします。

2.フォロワーに憑依する

フォロワー数がすべてではないと思いますが、発信力を高める上でフォロワーは多いに越したことはありません。そうなるとただ自分が発信したいことをツイートしているだけでは、なかなかフォロワー数を増やすことはできないと思います。

そんな時におすすめなのが、「フォロワーの属性や生活を具体的にイメージする」ことです。例えば就活関連のことをツイートするときは「今は9月だから24卒がサマーインターンを一通り終えた頃。ある程度志望業界などは見えてきたが、ニッチな優良企業やその福利厚生については知らないのではないか」という仮説を立て、それに関連したツイートを行うなど。

「そんな意識高いことできるか!!」と思われたそこのあなた。実はそんな難しいことではありません。自分のフォロワーにどんな属性の方が多いのかを想像して「どの時間に」「どんな内容を」「どのように発信するか」考えるだけでもツイートの伸びが全然違います。

普段の通勤電車の中でも、時間帯ごとにどんな年齢層や性別が多いのかをよく観察しておくと、自分のツイートが見てもらいやすい時間帯を予想することはできますよよね。その予想が当たってツイートのインプレッションが伸びた時は快感です。

3.キーワードを見つける

ある程度フォロワーが増えてくると、いいねやリツイートが100,500,1,000になるツイートが出てきます。そのツイートの中にどんな単語が入っているかをよく見ておくと、バズツイートの再現性を高めることができるのではないかと思います。最近は「福利厚生」「三菱商事/商社」「NISA」などが自分の中でのbuzzwordです。

buzzwordを適宜盛り込んでいこくことで、ツイートが伸びる→プロフ訪問数が増える→フォロワーが増えるという好循環に入ることができます。

4.楽しむ

これが一番大事かな〜と個人的には思います。ギンギンさんやレベロさんのようなインフルエンサーと自分を比較しても仕方ないので、自分のやり方で少しずつフォロワーを増やしていきましょう。

私は仕事でストレスを感じることや理不尽だなと思うことがあっても、「これでTwitterに書けるネタが増えたな〜」くらいのメンタルで仕事をしており、Twitterが良い感じにストレス解消となっております。

いかがでしたでしょうか。ありきたりな内容にはなってしまいましたが、これら4点を意識して1年くらい続ければ誰でもフォロワー1,000人くらいは到達できるのではないかと思います。感想・ご意見等ございましたらDMやリプでお待ちしております!

それでは!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?