わ〜せ〜だ〜
今日は自宅の寮にて回線工事がありました。
工事の立ち会いのために貴重な土曜日を潰すことが、あまりにも悔しい。
ということで、寮の管理人さんに立ち会いの代理をお願いして、今日は何が何でも外に出ると決めていました。
兄と東京モーターサイクルショーに行くつもりだったのですが、「雨だから」と日曜日に回され。
急遽、ノープランで早稲田を探索することにしました。
とりあえずは東西線の早稲田駅から、歩いて早稲田大学に向かいました。
大学は授業期間外のため、人が少ない。
新歓のチラシを見ながら「29歳の自分が行ってもバレないかな」と妄想します。
「二浪して院に入った」という設定なら誤魔化せそうだし、今度行ってみよっかな。
校舎内の各建物を物色し、一般人でも入れるラウンジで休憩。
昼食は、すぐ近くの三品食堂でカツミックス。
カツミックスとは、牛丼とカツカレーのあいがけのようなもので、学生好みのジャンクさです。美味しゅうございました。
12時過ぎ。映画でも観ようと近所の映画館を検索すると「早稲田松竹」という劇場で『博士の以上な愛情』と『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』がやっているじゃあーりませんか。
しかも二本立てで1300円。こんな良い劇場があったとは。また行こ。
映画を観て、現在は帰りの電車です。
早稲田は人が多すぎず、程よい街でした。
あと、革ジャンのおじさん3人見ました。
好事家が多いのでしょうか、わ〜せ〜だ〜。