見出し画像

愛知県蒲郡市に焼き芋自販機が設置されたので買って食べてみた

いくら田舎でも基本的に
どこかには設置されている自動販売機。

近年は多種多様な種類の自動販売機が
設置されていますが、
アピタ蒲郡店さんの宝くじ売り場そばに
「焼き芋自販機」が設置されました。

いくぶん細身の自動販売機ですね。

上段が温かい焼き芋、下段が冷たい焼き芋ですね。

焼き芋と書いていなければ、
ちょっとわからないかもしれません(笑)

基本的にはMサイズ350円、
Lサイズ500円の二種類です。

ただし、冷たい焼き芋はSサイズ2個分で
Mサイズと同じ値段の350円で売ってました。

画像1

今回は冷たい焼き芋のMサイズを購入しました。

筒型のケースに入っていまして、
種類は「紅はるか」だそうです。

よく聞く名前の種類ですね~

画像2

筒の中はこういう感じ。

ビニールに包まれていまして、
筒に入るサイズの芋が真空パックに
入っていました。

画像3

面白いなと思ったのが、こちらの手拭き。

確かに焼き芋で手が汚れないことは基本ないので、
1枚だけでなく2枚もついていました!

これはもしかして、二人で半分ずつ食べるとか
想定しているのかな!?

画像4

実際の焼き芋がこちらです!

結構蜜ですかね、出ている感じがしました。
これであればやはり手拭きが必要になりますね。

画像5

食べてみると、結構あま~い感じで柔らかく、
しっかりとひんやり感も残っていて、
食べ始めた瞬間から止まることなく
一気に食べてしまいました(笑)

誰にも渡さず丸々一本食べきっちゃいました(笑)

スーパーで売っている焼き芋よりかは
少し値が張ると思いましたが、
いつでも購入ができる便利さや
自動販売機の目新しさもあると思いました。

夜食でも焼き芋ありですかね~

夏はきっと冷たい焼き芋のみになるのかな。

より焼き芋が身近になりそうです!

いいなと思ったら応援しよう!