マガジンのカバー画像

おいでよ蒲郡

247
愛知県蒲郡市の好きなこと、興味のあることを発信しています。 週2回程度のペースで更新していますので、そちらを配信します。
運営しているクリエイター

#note

2023年おいでよ蒲郡読まれた記事ベスト3を紹介したい

2023年も残りわずか (12月30日時点)。 おいでよ蒲郡もラジオのことを中心に 蒲郡の話題をい…

2

2022年おいでよ蒲郡をご覧いただいてありがとうございました

2022年ももうすぐ終わりですね。 コロナ禍という一年が続き、 年末においても収束には なかな…

3

蒲郡は竹島だけじゃない!松島もあるよ!

愛知県蒲郡市には、 観光名所「竹島」がありますが、 市内の西側に位置する西浦地区には 「松…

2

ゆるさがとても心地よい!?愛知県蒲郡市「竹島水族館」さん

東海地方のメディアで取り上げられることの多い 水族館が愛知県蒲郡市の「竹島水族館」さんで…

3

蒲郡を電車の中から見てみたい!

先日、蒲郡市からJR東海道本線・新快速に乗って およそ10分で着く豊橋市に行く予定があり、 ご…

4

蒲郡の海沿いに見えるこれなんだ?なものを紹介したい

愛知県蒲郡市竹谷町にある犬飼港は 個人ボートの停泊場として機能している港です。 見ての通…

4

蒲郡の深海魚「メヒカリの唐揚げ」を紹介したい

愛知県蒲郡市にある三河湾では、 深海魚が豊富に採れる地域だそう。 その中でも有名な深海魚の一つが 「メヒカリ」です。 ちなみにメヒカリは「目光」と書くそうで、 目が大きく光って見えるからだそう。 蒲郡市にあるスーパーの一つ「サンヨネ」さん (東三河に数店舗あります)に こちらのメヒカリの唐揚げが販売されています。 サンヨネさんのは、臭みなどがなく家族では とても食べやすいと大評判! (自分もそう思います!) メヒカリの場合は、骨も柔らかいので 唐揚げだと丸々食べられ

愛知県蒲郡市内に設置されている街のマンホールデザイン

街に行けば、必ず設置されているマンホール。 近年ではそのデザインの多様さから マンホール…

4

お城型の休憩所にロングすべり台と個性強めの蒲郡市「双太山公園」

愛知県蒲郡市形原町に 「双太山公園」(そうだやまこうえん)という 大きな公園があります。 …

4

やはり城跡は景色が良い!?愛知県蒲郡市「形原城跡」

愛知県蒲郡市にお城自体が残っているところは 残念ながらありませんが、 城跡になっているとこ…

3

いろいろな事情が絡んでいそうな駅「三河塩津駅」「名鉄蒲郡競艇場前駅」

愛知県蒲郡市を知らなくても、 ボートレース好きな人からすると、 JR東海道本線の「三河塩津駅…

4