oico
今年のサロマの装備&補給関連覚書。 装備についてはかなり完成されつつあり、去年とほとんど変わらず。 基本装備 アンダーアーマーショーツ ミレードライメッシュスキン(暑・寒・雨) ハーフタイツ ねねすけサイクルジャージ(半袖) ねねすけランパン ザムストアームカバー(暑・寒・雨) ザムストゲイター RLのメリノウール5本指ソックス(雨) 足裏ニューハレニーダッシュ Onランニングキャップ (暑・雨) 手ぬぐい(暑) サングラス(暑) SPIBELT COROS PACE2
今年もサロマ100kmウルトラマラソン、なんとか完走です。 タイムはグロス 11:05:09、ネット 11:03:48。 30℃を超える暑さで、完走率も60%を切る厳しいコンディションだったけど、なんとか生き残り完走できました。 去年の暑い中のレースの経験が少しは活かせたようで、暑い中でも去年より早く帰ってこられた。もうちょっと頑張れば11時間切れたなーと反省するとこもあるけれど、今回はゴールできたら大勝利! ということで、今年も来年の私のために覚書。 練習 昨年はか
初エスコン覚書。 今回は日曜デーゲーム。お安い一塁側3階外野席を確保し、エスコン内を色々楽しんでみようというのがテーマ。 事前準備はマイボトルとタオルとスニーカー。 エスコン内は飲食持ち込み不可だけど、マイボトルは持ち込み可。なので水分だけは確保しようと氷たっぷりのお茶と水の水筒を2人で3本用意。これを帰るまでにほぼ飲み切った。やっぱり手元に水分があると安心感が違う。多めに持っておいて正解。 球場内外、めっちゃ歩く。行きの北広島駅→エスコンまでの歩きとエスコン内をほぼ2周
4年ぶりに開催されたサロマ湖100kmウルトラマラソン。暑くて熱中症に苦しみ、記録はワーストだったけどなんとか完走できた。完走するにはやっぱり補給が生命線。ということで今回の補給の覚書。 事前の天気予報を見る限り暑くなるのは確定。 サロマ前の練習では暑い日に当たらず。洞爺湖マラソンはスタートからゴールまで終始雨、6月1週目に実施した1人ロング練も雨。暑さ慣れも炎天下慣れもできずにサロマ当日を迎えることになったので、暑さで潰れるのは間違いなし。確実に胃腸はやられる。なのででき
4年ぶりに開催されたサロマ湖100kmウルトラマラソン。 出走&完走してきました! 記録は11:29:43。記録は5回走ったサロマの中でワーストだったけど、久しぶりにチームのみんなで遠征して、サロマを走れてとても嬉しかった。 練習不足&暑さにやられて相当辛かったけど、なんとかゴールできてよかったなーと。 ということで、来年私のために、今年のサロマの振り返り。 まずは今年の装備の覚書。 事前の天気予報から以下を予測。 多分雨はない。30℃は超えない。だけど絶対暑い。 元々暑
昨日の報ステ見て栗山監督について思ったこと。 超一流の選手を揃えられる侍JAPANだからこそ栗山監督の采配が生きたんだろう。 ファイターズ時代の栗山監督の采配(大谷がメジャーに渡った後)については、色々言われていて、私も全然勝てる見込みすら感じられないチーム状況にうんざりしていたけど、それは栗山監督の采配が悪いんじゃなく、ファイターズに栗山監督の「信じる」に応えられる選手が揃ってなかっただけだったんだと気がついた。 栗山監督の信じるに応えられる選手は育てるものじゃなく、勝
実家で1人暮らしをしている母サチコの介護をするにあたって、一番役に立っているアイテムが居間に設置した見守りカメラ『スマカメ』。 スマホでアプリを起動すれば、家からでも出先からでも実家の様子を確認できちゃう。 画質はかなり良いし、マイクをオンにすれば音も聞こえるので、母がカメラの死角になっていても生活音から気配を感じることもできる。画質だけでなく音声もかなりクリアです。 私はいつも朝の起床時やヘルパーさんが来る時間、夕飯時、就寝前など、1日の中で数回カメラをチェックし、母
2022/10月現在の母サチコ(75歳)の状況2022/9月の介護保険区分変更により、要介護1から要介護2へ変更。 2022/6月以降、変形膝関節症と思われる膝痛、頻繁に膝に水が溜まる症状がでて歩行困難になる。 2022/7月に脳血管性認知症診断あり。 2022/10月 利用介護サービス月〜土 ヘルパーさんによる身体生活。月、金は自宅で入浴介助あり。 火、木 PM 地域密着通所(身体リハビリメイン) 札幌市配食サービス(2022/10/21〜) 月、水、金、土 co-
家の中で母サチコ、動けなくなる事態発生。 ヘルパーさん訪問時には、すでに床に座り込んだ状態で立ち上がれず、ヘルパーさんの呼びかけに返事はするが、動けないため鍵が開けられず。 何とかしたくても、ヘルパーさん家に入れない。 在宅勤務が基本で、何かあっても調整すればだいたい実家対応可能なはずの私が、まさかの会社出勤日だったため、すぐに母サチコを助けに行くこともできず。 結局、母サチコ、半日以上床に座り込んだまま動けず。 夜、仕事終わって助けに行ったけど、それはもう大変事態にな