見出し画像

村岡英明先生 「若手歯科医師のための臨床の技50」総義歯 を読んで ⑦

咬合平面の設定


カンペル平面(鼻聴道線)に平行にしている上顎前歯切縁と下顎レトロモーパッドの真ん中あたりを結んだ線が鼻聴道線と平行になるようにする

咬合平面は何のためにある?


総義歯にかんしては咬合調整がしやすいようにあるのではないか咬合平面のバランスが悪いと側方運動の調整が難しくそのことは義歯の安定も悪く外れてしまう原因になる

とにかくバランスである


リンガライズドオクルージョンで頬側口頭の接触を避けながら両側性平衡をとるようにするので咬合平面はシンプルなほうが良い咬合調整しやすいということは義歯の安定もとりやすいことになる



いいなと思ったら応援しよう!