
3Dプリンタとスキャナーついに導入
先日ようやくラボに3Dプリンタとスキャナーが入庫しました
松風SWAVEシステム
●スキャナー3shape
●プリンターIMDーS
3shapeスキャナーは、以前使用していたストローマンD7と比較するとかなり小さく感じました。専用のPCもコンパクトで、置き場所に困りません。

3Dプリンター IMD-S も比較的コンパクトな印象ですが、設置場所は選びそうです(直射日光を避ける)。

右横に見えるのはプリンター液の撹拌装置
松風の方が設置に来られて、約3時間程で一通りの操作説明をしていただきました。丸一日スケジュールを空けるのは困難に思えたので、2回に分けてトレーニングをしていただく予定です。
別途、以下の物品を用意する必要があります:
最終重合用のLED光重合機
ディスプレイ
HDMIケーブル
LANケーブル
洗浄用アルコール
光重合時に使用するグリセリン
それぞれの物品用の容器
早速プロビジョナルを作成してみました
ので次回以降の記事にしていく予定です